Vtuberオタクが「カオナシ」って呼ばれ始めててワロタwwwwwwwwwwwww
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:27:06.316 ID:L7qrNpWr0.net
オタク「あ…あ…」(高額スパチャ)
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:33:02.248 ID:oO490wHSr.net
>>5
ネタでもよくこんな画像作れるな
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:36:36
>>5
なんだこれ
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:56:12.921 ID:mYp2B7i1M.net
>>5
vtuver本人が作ってそうな画像だな
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 10:00:16.288 ID:VGnTpcmY0.net
>>5
カレシがいない
104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 10:01:52.347 ID:M1oLQzpYa.net
>>5
貧乏人認定とか業者の課金煽りの常套手段なのに未だに真に受けるやついるんかな
195:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 10:49:22.627 ID:SDi6+r7s0.net
>>153
こっちが正しいやんけ
267:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 12:44:19.157 ID:Hvmpy2KT0.net
>>153
イケメンとパコパコしながらチー牛に金もらってるただのアラサー集団だからな
330:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 15:48:55.946 ID:xgEBOYoUa.net
>>189
これな
現実見ろ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:31:08
何に掛かってるのかよく分からん
バチャ豚じゃダメなの?
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:32:47.564 ID:AFi800Op0.net
>>7
駿の解説では「自分の顔を持たない、金で釣って女の子を追い掛け回すけど相手にされてない人達の象徴的存在」らしい
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:34:57
>>10
まさにバチャ豚だな…パヤオ凄いわ…
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:38:24.361 ID:HtlmCAN20.net
>>19
金で釣って女を追いかけ回して心は報われないとかあんま変わってないじゃん
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:40:24.127 ID:ItKqlYTmM.net
>>19
合っててワロタ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:31:33
効きすぎてワロタ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:34:18.794 ID:xDGSGbgud.net
普通にバチャ豚でいいよね
謎の呼称作ろうとする勢力がいる
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:35:48
>>13
陰キャで事足りるのにチー牛とか新たな造語作るようなもんだろ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:38:48.047 ID:R5nzxFov0.net
>>13
日々更新しないと慣れちゃうだろ
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:42:35
>>13
カオナシってなんかかっこいいだろ!
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:36:53
カオナシに失礼だろ…
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:37:52
チー牛の方が分かりやすかったな
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:39:08
>>23
チー牛は絵のインパクトが強すぎる
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:38:08.495 ID:yDEyABi3p.net
上手いなあとは思った
別に呼称がいくつあってもいいしな
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:38:12.866 ID:L7qrNpWr0.net
昨日見て笑った画像

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:39:44.926 ID:YUSFrQDh0.net
>>25
禍々しすぎるwww
108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 10:03:51
>>25
クソワロ
138:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 10:16:56
>>25
これが現実。
247:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 11:48:54.235 ID:z08xE3eq0.net
>>25
ワロタ
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:39:18
カオナシもカネナシもカチナシってかwww
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:39:30.189 ID:y9kCbArH0.net
でもvtuberにとっては金ヅルだから反応はするよね
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:45:30
宮崎監督曰く「カオナシは誰の心にも存在する」という。カオナシは現実世界でも油屋の世界でも居場所のない不安定な存在で、(千尋に故郷や親について聞かれた時に困惑した、また、銭婆にとどまるよう言われた=居場所を提供されたとき非常に喜んだことから)出処は人間の心なのだろう。
そのキャラクター性を「主体性が無く、居場所も無く、拾い物の他人の言葉でしか喋れず、金品を貢ぐ以外の他人(特に異性)とのコミュニケーションがわからず、拒絶されたと思いこむとキレて暴れだす」とざっくり要約すれば、程度の差こそあれど大なり小なり身に覚えのある人はけっこう多いのではなかろうか。
千尋が来るまでは一般的に馬鹿にされていた人物がこれほどの大問題を起こすほどの力をつけたというのもなんらかの因果を感じる。
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:53:05.348 ID:qt4WGO/B0.net
>>51
厄介オタクそのものやんけ
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:54:41.678 ID:ZgcqD9Lk0.net
>>77
実際Vチューバーとか見てる奴には厄介ヲタクしかいないからあってるなw
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:45:39
なんかそのうち「電通の陰謀だ~」とかアホみたいなこと言い出しそう
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:46:47
もうTwitterでは流行ってるけどな
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:47:20
カオナシは気持ち悪くないぞ
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:50:23.277 ID:7x3JnO/o0.net
>>61
いや割とキモいと思う

71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:50:51.208 ID:x2tHU4N20.net
>>61
カエル飲み込んだカオナシは気持ち悪いぞ
声我修院達也だし
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:47:54
天下のジブリだぞバチャ豚には過ぎた名称だろ
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 09:50:08.592 ID:qt4WGO/B0.net
カオナシなんて勿体ないカオナシに謝れ
111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/08(水) 10:06:48.273 ID:EvLZOfj70.net
今のVIPでこの伸びとかカオナシ呼ばわりされて刺さる層がいるんだろうな