【朗報】激安すぎる弁当屋、ほっともっとを潰しにかかる(※画像あり)

2:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:16:08 ID:gDVotcbd00202.net
ミラクルポンドで炊いたコメは旨いか?
87:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:32:23 ID:284BHo3Ca0202.net
>>2
教団内で高額取引されるようなのを非教徒向けの弁当に使う訳がない
3:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:16:20 ID:cTUubjOJa0202.net
24時間はすげーな
4:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:16:23 ID:NVcvnYz/00202.net
身体浮きそう
6:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:16:29 ID:sojgio/300202.net
いや日本潰しに来てたやん
122:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:36:33 ID:+0y5X6Mn00202.net
>>6
草
7:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:16:53 ID:F35uiD9H00202.net
人件費0定期
8:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:17:02 ID:uKlfjTGz00202.net
ウーバーイーツやってます?
12:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:17:27 ID:nsO+EjX/00202.net
>>9
不潔
56:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:28:05 ID:THbw0Rfc00202.net
>>9
フレンチの坂井シェフみたいで趣あるな
10:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:17:10 ID:BHowG70o00202.net
実際近くにあったら通う
11:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:17:16 ID:nsO+EjX/00202.net
おべんとのイベントすこ
13:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:17:31 ID:eiTiRlf0a0202.net
韻踏んでんの草
15:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:17:59 ID:jiUqytZg00202.net
毎度気になるけどこれって宅配でこの値段なん?
配達料とかあるんやろか
18:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:18:36 ID:I3GdGIEAa0202.net
人件費かからんとこんなに安いんやな
23:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:20:18 ID:uuuaT40U00202.net
>>18
人じゃないからセーフ
20:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:19:27 ID:qu2cZZ2ta0202.net
池尻の辺りにあったはずやで 有名やった
36:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:24:06 ID:BGeV4tHc00202.net
>>20
池尻4-38-8ておもいっきり書いとる
24:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:20:30 ID:VjXRMfYH00202.net
ノリ弁が貧相で論外
30:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:23:10 ID:YpHAhPPc00202.net
今だとやっすってなるけど当時の物価だとたけーよなこれ
28:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:23:04 ID:lwwcSuWsa0202.net
別に言うほど安くもないよな
30:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:23:10 ID:YpHAhPPc00202.net
今だとやっすってなるけど当時の物価だとたけーよなこれ
35:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:24:02 ID:qKPGxbxv00202.net
>>30
いや今より当時の方が飲食の物価高いんやで
41:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:25:09 ID:xjye/lLl00202.net
>>30
マックが七十円くらいの時代か
47:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:26:14 ID:0igQdvgwa0202.net
>>41
マック70円は20年前
オウム弁当は30年前やな
32:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:23:27 ID:dlEXsMFR00202.net
ほか弁のとり弁当も290円とかやなかったか
34:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:23:29 ID:uwkWj1fV00202.net
こいつってこの時はどんな扱いやったん?
今で言う誰?
43:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:25:27 ID:hz4FWEqt00202.net
>>34
立花孝志
64:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:29:27 ID:wjsMNpkm00202.net
>>43
ネットが普及してたらワンチャンあったな
37:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:24:16 ID:WX9qCR5500202.net
無給で弁当作るのが修行ってマジなのですか?
38:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:24:20 ID:rDPynriJd0202.net
食べ物扱う店でロン毛のマスコットというチャレンジャー
51:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:26:53 ID:VUlL6Iiv00202.net
>>38
インドカレー的な趣はあるかも知れない(適当)
50:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:26:39 ID:hz4FWEqt00202.net
>>46
キッチンダイブか?
あそこの店主嫌い
52:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:27:12 ID:jMk3Th3g00202.net
>>46
この茶色さが必要な訳よ
70:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:30:10 ID:OpysL72z00202.net
>>46
ここ結構うまかったわ
48:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:26:14 ID:nFW3XL9aM0202.net
ぶっちゃけ若手起業家並みの行動力超えとるよな
57:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:28:13 ID:FptnfLQt00202.net
高学歴の頭脳も使われてたんやろうなぁ
26:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:22:14 ID:nFW3XL9aM0202.net
人件費ゼロとかいう企業の願いの結晶
60:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:28:37 ID:VKZ4uC/F00202.net
勘違いしとる奴おるけどちゃんと給料は払ってるで
払わんかったら法律違反やし
給料貰ったら即全額オウムに布施してくれてるだけや
62:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:29:04 ID:T3aJ0HXPM0202.net
>>60
同じやんけ!
63:風吹けば名無し:2020/02/02(日) 02:29:09 ID:cTUubjOJa0202.net
バラエティ番組に出てたし
面白おじさんとして扱われてたんや
宗教家や独裁者って最初はイロモノとして扱われていつの間にか権力持つようになるんだよな