【速報】チュートリアル徳井、1億2000万円の所得隠し

1::2019/10/23(水) 11:39:03.14 ID:Qh8TzUlz0 BE:231930161-2BP(2000)
お笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実さんの会社に約1億2000万円の所得隠しと申告漏れ指摘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00010000-fnnprimev-soci
お笑いコンビ 「チュートリアル」の徳井義実(44)さんが設立した会社が、東京国税局から2018年までの7年間で約1億2000万円の所得隠しと申告漏れを指摘されていたことがFNNの取材でわかった。
【画像】チュートリアル徳井義実さん
関係者によると 徳井さんは、所属する吉本興業から支払われるテレビやラジオの出演料などを本人が個人として設立した「株式会社チューリップ」を通して受け取っていたが、2012年から2015年までの4年間で個人的な旅行や洋服代、アクセサリー代などを会社の経費として計上していた。
東京国税局はこれを経費として認めず、約2000万円の所得隠しを指摘した。 また、2016年から2018年までの3年間は収入を全く申告しておらず、徳井さんに対し約1億円の申告漏れを指摘した。重加算税等を含めた追徴税額はあわせて約3400万円にのぼるとみられる。 徳井さんはすでに納税と修正申告を済ませている。
所属事務所の吉本興業は事実関係を確認している。
関係者は今回のケースについて「納税意識が欠如していると言わざるを得ない」と厳しい見方を示している。
現在の所得税の税率は最大45%、一方、法人税の税率は約半分の23.2%であることからタレントやスポーツ選手らは個人事業主として受け取った出演料などを確定申告するより、自分の会社の収入にして会社から給与として
受け取った方が税制上のメリットがあるといわれている。
このこと自体は問題ではないが、今回のケースでは会社から法人税の申告はされておらず、一部を個人の旅行代金などに経費として計上していたことや、指摘された1億2000万円の所得隠しと無申告は実に7年間に渡っていて、国民の義務を果たさず、納税を軽視した事案といえる。
2::2019/10/23(水) 11:39:59.87 ID:mBpvLm7a0.net
稼いでるなぁ
4::2019/10/23(水) 11:40:31.69 ID:p3cbwMNz0.net
俺にくれ
10::2019/10/23(水) 11:41:18.57 ID:xuwWmMDS0.net
芸能界からさよならや
11::2019/10/23(水) 11:41:19.41 ID:DwOJ5vcg0.net
河本とどっちが悪質?
21::2019/10/23(水) 11:42:26.99 ID:wsjQ983B0.net
>>11
河本
124:ヨドちゃん(中部地方) [CN]:2019/10/23(水) 11:55:24
>>11
河本はナマポ詐欺だから比較にならないほど悪質
148::2019/10/23(水) 11:57:55.46 ID:IbieB4oF0.net
>>11
河本
議論の余地なし
339::2019/10/23(水) 12:24:38.41 ID:FxY9h4JA0.net
>>11
河本の場合は余裕があれば支援しろというだけで守らなくても特にお咎めなし
しかしモラル的に問題あると判断し全額返納済み
徳井は1億越えの脱税だからこっちの方が悪質だよ
798::2019/10/23(水) 15:07:20.87 ID:H1Q6GzFd0.net
>>11
河本のは法的にはOK(だが返金した)
こっちは法的にアウトじゃけん
31::2019/10/23(水) 11:43:53.93 ID:9wnX2BfH0.net
>>11
徳井は俺らの税金でなく自分の稼ぎだから段違い
279::2019/10/23(水) 12:16:43.14 ID:x826IWHg0.net
>>31
一度納められた税か納られる前の税かってだけで
どっちとも税金だよ
13::2019/10/23(水) 11:41:30.16 ID:ks8TO7xP0.net
徳井はお胸あるからな
15::2019/10/23(水) 11:41:40.00 ID:H6cSdhIw0.net
税理士が無能なんだろうな
106::2019/10/23(水) 11:53:07.75 ID:tkrLxTCq0.net
>>15
幾ら何でも3年無申告はないわ
多分欲を描いて税理士切ったんだろ
369:キキドキちゃん(東京都) [ニダ]:2019/10/23(水) 12:28:40
>>15
最近は無申告だったことでわかるでしょ
税理士の忠告効かずに入れるんだってやって税理士が下りた
もしくはうざいと徳井がクビにした
412::2019/10/23(水) 12:36:04.03 ID:49cK90ET0.net
>>15
どんな無能な税理士でもこれは無いですよ。
乞食が欲をかいてテメエで税務処理したのでしょう。
16::2019/10/23(水) 11:41:43.17 ID:C5BfiVAS0.net
徳井ごときでも個人事務所みたいのもってんだ
390::2019/10/23(水) 12:32:06.85 ID:jhbKExNF0.net
>>16
吉本は個人事務所と契約している場合があるようだ
例えばさんまとか
自宅マンションの事務所占有部分を経費にしたり
今回のように旅行や飲食、衣装代を経費として
経費節減しているんじゃね
ここの連中同じ税理士使ってるやろ?
20::2019/10/23(水) 11:42:15.09 ID:E6haSe2G0.net
これは板東英二より悪質だろ
362::2019/10/23(水) 12:26:52.52 ID:a121t4es0.net
>>20
医者「バンデージできます?」
俺「え?」
医者「バンデージ」
俺「ゆでたまごや・・・」
医者「包帯のきついやつ」
俺「あ、ああ、はい。なんとか」
医者「何か言いました?」
俺「何でもないです」
数秒後、合点がいった看護婦が吹き出してた。
25:デ・ジ・キャラット(日本) [DE]:2019/10/23(水) 11:42:46
コンサルがこうやったら節税なるって営業して
資産管理会社つくったっきり放置されたら大体こうなる
32::2019/10/23(水) 11:43:58.86 ID:MBFbSWai0.net
>>25
税理士も入れてないとか意味わからないよね
26:ピースくん(茸) [TR]:2019/10/23(水) 11:42:49
収入は源泉徴収じゃないんだな
305::2019/10/23(水) 12:19:53.62 ID:uPw0Vsam0.net
>>26
芸能人てフリーランスやろ
芸能人事務所に所属してるでも雇用契約じゃない
338:せんたくやくん(東京都) [US]:2019/10/23(水) 12:24:20
>>305
仮に個人事業主でやってたら
源泉徴収義務のある報酬に多分芸能人の報酬ってのは含まれると思う
その場合はテレビ局とかから所得税源泉徴収されて支払われる
まあこの場合は法人で受けてるなら、源泉徴収義務はない
27:こぶた(三重県) [MX]:2019/10/23(水) 11:42:53
申告しない法人って…
28::2019/10/23(水) 11:43:15.92 ID:em2T4cHq0.net
かなり悪質で擁護できねえw
意識低いとかそんなレベルの話かよwww