【悲報】東京大学「『右』の定義を正確に言える者は我が大学の学生でも滅多にいない」

1:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:17:28.20 ID:QdeyqsZl0NIKU.net

よくある誤答

「北を向いて東の方向が右です」 → 北を向いて右の方角が東と定義されるのであって循環論法になるため誤り

「多数の人が箸を持つほうの手のある方向が右です」 → 左右の概念は人間がいなくても成立するものなのに人間を用いて定義しているため不正確





2:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:17:45.64 ID:u6No5qd0dNIKU.net

左の反対です




6:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:19:00.35 ID:1ykU8DKHdNIKU.net

>>2
左の定義は?って効かれて右の反対って答えたらただの循環論法やぞ





321:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:38:32.33 ID:8pQ2wLnodNIKU.net

>>2
何の定義にもなってなくて草





771:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 13:13:46.89 ID:KWKcl1w6dNIKU.net

>>2
いきなり無能すぎる解答で草





237:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:33:22.74 ID:QdeyqsZl0NIKU.net

>>2
ちな東大の模範解答






263:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:35:05.53 ID:PLYC2ueNdNIKU.net

>>237
全然分からん





307:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:37:45.46 ID:TLuqUF/kdNIKU.net

>>237
答え聞いても全然分からんわ
ワイ東大生やないから当たり前やが





4:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:18:16.84 ID:onS8OvYe0NIKU.net

電子二つの動きで定義できる




10:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:19:40.76 ID:GIrtzVwNdNIKU.net

>>4
どういうことや?





16:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:20:18.94 ID:onS8OvYe0NIKU.net

>>10
電子が動くと電流になるやろ?
電流は磁場を作るやろ?
もう一つの電子にローレンツ力かかるやろ?
その向きや





5:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:18:33.78 ID:kbJPwpPldNIKU.net

右は利き手で多数派になるほう




7:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:19:29.55 ID:41/uJquwdNIKU.net

>>5
それ>>1にある誤答と同じやん
人間用いて定義するのはナンセンスやろ





187:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:30:50.33 ID:d/2CQcDkdNIKU.net

>>7
いやいやそれはおかしい
利き手になる方向の多数派は先天的に決まるわけで、右が決まる事によって決まる訳ではないから、統計的に定義可能だもの





12:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:19:55.27 ID:kkN82jpu0NIKU.net

お箸を持つ方です




13:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:20:01.75 ID:xwJU2GdSaNIKU.net

循環論法って何ンゴ?




128:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:27:44.04 ID:8X6tYWWU0NIKU.net

>>13
加法定理はド・モアブルの定理によって証明される
ド・モアブルの定理は加法定理によって証明される

つまり加法定理は加法定理によって証明されると言ってるのと同じ





22:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:20:54.22 ID:8xVjp/Sm0NIKU.net

>>13
辞書で「男性器」を調べたら「陰茎のこと」って書いてあるから「陰茎」を調べたら「男性器のこと」って書いてあるようなこと





26:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:21:20.69 ID:xwJU2GdSaNIKU.net

>>22さんがつ




585:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:58:07.60 ID:QLHILGKS0NIKU.net

>>22

わかりやすい





495:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:50:43.30 ID:Tw9VGRhZaNIKU.net

>>13
8 風吹けば名無し@\(^o^)/ sage 2016/11/15(火) 13:02:24.32 ID:/HwigF87M
ロボット3原則を守れよ

17 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 13:04:32.10 ID:zy6AZUP4d
>>8
なんやそれ

24 風吹けば名無し@\(^o^)/ sage 2016/11/15(火) 13:05:47.94 ID:8UWH32Px0
>>17
非核三原則みたいなもんやで

29 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 13:06:39.73 ID:zy6AZUP4d
>>24
ほーん
非核三原則ってなんや

32 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 13:07:22.79 ID:6hMlDRfyd
>>29
ロボット三原則みたいなもんや

37 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 13:07:52.89 ID:zy6AZUP4d
>>32
サンガツ





513:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:51:58.15 ID:k7UhS2m00NIKU.net

>>495





23:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:21:01.26 ID:tZX0Y1KV0NIKU.net

右とは「コバルト60の崩壊に伴い発生するβ線が多く飛ぶ方向をS極、逆側をN極と定め、S極を上、N極を下として、これに直交する導線に電流を流す時、電流手前から見て導線に力がかかる向き」である。




110:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:26:34.12 ID:0QZUDXfedNIKU.net

>>23
やるやん!





396:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:43:10.49 ID:dXV4to1XdNIKU.net

>>23
これ>>237見るとほぼ正解やないか?





399:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:43:32.15 ID:GSPjcYk10NIKU.net

>>23
これ相手が反物質で出来てたら通用せんよな





479:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:49:38.97 ID:rXQd8njZdNIKU.net

>>23
お前凄いな





498:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:50:48.21 ID:kopKGUjr0NIKU.net

>>23
てかS極N極ってそういう定義だったんか





529:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:53:49.99 ID:QdeyqsZl0NIKU.net

>>23
正解者君だけやね
右ネジの法則やフレーミングの左手の法則などで電磁気学と左右が関連しているというところまでは気付く人も多い
しかしそれは「磁気の方向が独立に定義できるか」という問題になる
磁気の方向の定義に左右を使ってしまうと結局定義が循環してしまうから
そこでコバルト60の崩壊によって磁場が定義可能だということを指摘できたら正解や
これ東大の大学院入試で出題された問題





533:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:54:10.66 ID:ZPTss8c7dNIKU.net

>>529
ムズすぎるンゴwww





540:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:54:42.39 ID:IHpEBFfkdNIKU.net

>>529
コバルト60が何かも分からないワイは手も足も出なかったンゴwww





583:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:58:06.13 ID:kWJhy3VNdNIKU.net

>>529
はえー
ワイこのままじゃ東大大学院落ちるわ(当たり前)





587:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:58:20.24 ID:ruzf2I4g0NIKU.net

>>529
やっぱ東大ってすげーわ





614:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 13:00:15.34 ID:z5k6DFKpdNIKU.net

>>529
難しいンゴ





633:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 13:02:14.38 ID:ZKmOClwGaNIKU.net

>>529
パリティ対称性の破れよりも磁気の定義を感覚的な左右に頼っていたことを知ってる人の方が少なそう





655:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 13:03:50.93 ID:yHXbGn1jdNIKU.net

>>529
ワイFラン物理学科なんやけど磁気の方向の定義がまず全然分かってなかったわ
左右使わずに定義するのがムズいんやね





558:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:56:24.94 ID:LOew5B2qdNIKU.net

>>23
科学的にはこれが正解なんやって


コバルト60の崩壊に伴い発生するβ線が多く飛ぶ方向をS極、逆側をN極と定め、S極を上、N極を下として、これに直交する導線に電流を流す時、電流手前から見て導線に力がかかる向きが右である。
これは弱い力におけるパリティ対称性の破れからきており、今のところ全宇宙において普遍性のある唯一の定義である。





561:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:56:37.12 ID:QHxAhfskdNIKU.net

>>558
はえー





568:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:56:58.26 ID:UzqLlWGUdNIKU.net

>>558
正解発表されても何言ってるか分からなくて草





596:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:58:47.38 ID:EGhXhKXBdNIKU.net

>>558
いや文言全く同じやん
23はググってコピペしただけやろ





599:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:59:02.18 ID:j/o1WEZ50NIKU.net

>>558
最初に右って言い出した奴がそんなこと考えてたと思うか?





609:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:59:45.35 ID:QdeyqsZl0NIKU.net

>>558
100点の解答や





814:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 13:17:40.30 ID:G4i4s+8MdNIKU.net

>>558
まずパリティ対称性の乱れって今でも研究してる人たくさんおるからな
要するにこれ以外に左右を定義する普遍的方法があるかってのは物理学で現在も研究が続いてる難問なのよ





32:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:22:01.47 ID:8YkfqvNUrNIKU.net

うーん確かに定義って言われると難しい




34:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:22:09.91 ID:3wFcc4QsdNIKU.net

これ電磁気学の右ネジの法則って言うんやけどこれを上手く言葉にすれば左右定義できるんちゃうか?
電流を流したときに磁場が発生する方向が右なんや






61:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:23:37.40 ID:0O9E89U20NIKU.net

>>34
それを>>23は言っている





105:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:26:22.63 ID:bKZaK7m9dNIKU.net

>>34
多分東大教授の想定してた答えはこれやろ





402:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:43:41.62 ID:qMUrz7no0NIKU.net

>>34
多分これが正解やわ





675:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 13:05:15.61 ID:4DOqCFR5dNIKU.net

>>34
これかと思ったけど磁気の方向の定義に左右を使ってしまうからこのままだとダメなんやって
最初にコバルト60を使って左右とは無関係に磁気を定義しないとアカンらしいで





38:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:22:18.61 ID:7U/AXWFr0NIKU.net

>北を向いて右の方角が東と定義されるのであって循環論法になるため誤り
そんな定義初めて聞いたぞ





57:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:23:23.34 ID:Dt7O5K4D0NIKU.net

>>38
というかこれが定義として成り立つなら右の定義はされてる前提だしな





58:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 12:23:25.05 ID:ig/TB6Eb0NIKU.net

右向け右!って言われた時に向く方やろ
簡単や





元スレ 【悲報】東京大学「『右』の定義を正確に言える者は我が大学の学生でも滅多にいない」(2ちゃんねる.sc)
ラビット速報からのお知らせ




  • 2019年06月29日 15:13 |
  • カテゴリー :科学



今月の人気記事ランキング!


     コメント一覧 (73)

      • 1. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 15:25
      • テンコ持つ方や
        ナナルは左だろうが
      • 2. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 15:32
      • ネットにいる淋しい人
      • 3. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 15:35
      • これ定義なんか?それを確認するための前提理論、前提理論を支える観測や定義が多すぎてそれらの正当性を保証できないだろ?
        東西南北を用いた言い方と大差ない
      • 13. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 16:25
      • >>3
        宇宙人に教える時とかぶっ飛んだ仮定してるけど要は右と言う概念を知らない子供に教えるのと何ら大差無いからな
      • 4. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 15:36
      • 心臓が付いてない方やで
      • 5. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 15:36
      • 難しく考えすぎやろって思ってしまう
      • 6. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 15:41
      • 利き手で多数派になる方が右手でええやろ。
        ずーっと長い間右利きが優勢なんやし。
        そもそも右も左も俺たち人間が観測して初めて概念として存在してんねん。人間が基準にならんとかアホか。
      • 7. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 15:51
      • 60と書いて0がある方向
      • 8. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 16:04
      • お前のとこの河村さんはこう定義してたで
        コバルト60の崩壊に伴い発生するβ線が多く飛ぶ方向をS極、逆側をN極と定め、S極を上、N極を下として、これに直交する導線に電流を流す時、電流手前から見て導線に力がかかる向き
      • 9. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 16:04
      • 極めて常識的で一般的なモノに対して定義って必要なのかね?
      • 10. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 16:12
      • 前提を相手に理解させないといけないから駄目じゃね?
        法則として決まってるから省略出来るとかの次元じゃないだろ
        電気以外のエネルギーが存在して反作用したらどうすんのって話になる
      • 11. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 16:17
      • 人間がいないと観測出来ないんだから全ての定義は人間ありきだろ
      • 12. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 16:18
      • なんかの有機物で鏡像関係の飽和炭素?のやつとかなら
        性質の違いで区別できそう
      • 14. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 16:29
      • 「左右の概念は人間がいなくても成立するものなのに人間を用いて定義しているため不正確」とか言いながら、コバルト60が無いと定義できないのも不正確じゃね?
      • 15. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 16:30
      • 時計を正面から見て3がある方
      • 16. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 16:31
      • 正面を向いて時計回りに90°の向きじゃいかんのか?
      • 17. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 16:41
      • まず上を上とどうやって定義してるんや?
      • 18. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 16:49
      • パチンコのハンドルが付いてる方だろ?
      • 19. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 16:56
      • バカか3
        実験で確認されてる事象だから宇宙共通で通用する正確性は今んとここれしかないって話やぞ
      • 20. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 16:58
      • 17
        コバルト60の崩壊に伴い発生するβ線が多く飛ぶ方向をS極、逆側をN極と定め、S極を上、N極を下として
        これや
      • 21. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 17:03
      • ※14
        人間に依存する定義(利き手や心臓の位置等)→異星人には通用しない
        原子に依存する定義(コバルト60等)→元素や物理法則まで異なる別次元とかじゃない限り
        異星人にも通用する
      • 49. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 19:03
      • >>21
        その元素をどうやって説明するんや
      • 72. 名無しのうさぎさん
      • 2019年07月06日 08:28
      • >>21
        別次元人に通用しない時点で不正確じゃね?
        現次元が存在せずとも左右の概念は消えんぞ
      • 22. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 17:13
      • つまさきをワイ軸プラス方向にむけたときの
        だい1しょうげんとだい4しょうげん側
      • 23. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 17:14
      • 物理現象だと対称性が破れてるのって電磁気以外にあるの?
        素粒子のクォークとかだと出てきたような気もするけど
      • 24. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 17:16
      • 言葉は不完全な道具というだけの話
      • 25. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 17:16
      • 異星人に言葉が通じる前提かよ
        だったら、右手で殴って「今のが『右』だ。そして次のが『左』だ」って言ってもう1発左手で殴ってわからせたほうが早い
      • 37. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 18:12
      • >>25
        それ多分、右って言う度に右ストレート食らうことになるぞ
      • 26. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 17:20
      • 「右を定義してください」
        ミギ?ミギってなんや?
      • 27. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 17:25
      • シンイチ…
      • 28. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 17:25
      • 右翼と左翼の話かと思った
      • 29. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 17:34
      • 異星人「(コイツ、ナニヲイッテルンダ?)」( ゚д゚)ポカーン
      • 30. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 17:35
      • フレミング左手の法則が成り立つ手が左
        左の反対が右
      • 31. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 17:40
      • 内臓反転、両手が左手、時計がデジタル時計
        食べ物は手づかみで食う、北極に住んでる
        こういう人もいるかもしれないからちゃんと定義しないと
      • 32. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 17:50
      • 対象者の正面を12時の方向としたときに3時の方向が右
        ではいかんの?
      • 33. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 17:51
      • 「右」を科学的側面から定義するのがそもそもおかしいんじゃない?
        人間の活動を文化的側面から観測した結果の定義だろうからさ
      • 34. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 17:58
      • 磁場内において電流が流れる導体に力が発生するとき、力を上方、磁場を前方に向けた際に電流が流れる方向
        やったらあかんのか?
      • 35. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 18:05
      • 右っていうのは向きの概念なわけだから、まず方向を決めてこっちでいいじゃん。北を向いて東だし東を向いて南だし南を向いて西ですわ。
      • 70. 名無しのうさぎさん
      • 2019年07月01日 09:47
      • >>35
        言ってる事変わらんよなあ
      • 36. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 18:10
      • ※14
        人間の作った『向き』という概念の説明でそれはおかしいよな。じゃあ『言葉を使って説明する』行為そのものが人間を用いて定義しているって話だわ。
      • 38. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 18:22
      • 定義に人間を用いるのはナンセンス、とかアホやろ
        人間のみが「左右」を定義するのだから「左右」なんてのは人間ありきの概念や
      • 42. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 18:31
      • >>38
        関係ないけど、鳥とかにも左右の概念あるんかな?
        群れで隊列組んで飛んでるとき、先頭が右方向に進路変更したとして、後続たちは「おっ、右行くんか?」ってのを言葉ではなく何か別のもので思考してるんかな?
      • 50. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 19:06
      • >>42
        鳥はともかく知能の高い生物は言葉と方向を結び付けて認識する事は出来る
      • 39. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 18:23
      • シンイチの腕のうち、自在に変形するほうがミギーや
      • 41. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 18:25
      • >>39
        節子、それミギーやろ、右ちゃうやんか
      • 40. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 18:24
      • 受け攻めの話かと
      • 43. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 18:31
      • 「舟を編む」であったね
      • 44. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 18:40
      • 俺が更にぶっこむ。
        回転方向を右(前後左右の概念)と定める事が出来ても、上下の定義を十分に行ってないので、右と定義するには不十分。

        上下の判別が出来ない状態で逆さまにすると、右回転が左回転に見えるため。

      • 45. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 18:40
      • 単なる屁理屈
        完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
      • 46. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 18:43
      • え 上と下って地球以外でわかるの?
      • 47. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 19:00
      • 私の亀頭が指してる方向に御座います。
        これが完答
      • 48. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 19:00
      • 俺が更にもっとぶっこむ。
        上下の概念を定義を加え、回転方向を右回転と定める事が出来ても、右を指す地点の固定が出来ていないので不十分。

        右回転は右ではない。
      • 51. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 19:06
      • 心臓があるのは反対側の手がある方
      • 52. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 19:08
      • >>51
        日本語で頼む。
      • 53. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 19:27
      • 右左っていうのはもともと主観だからね
        主観で造られたものを客観で定義しなおせって言うのが無意味
        「熱い」「寒い」「ぬるい」を客観的に定義するようなもの
      • 54. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 19:33
      • もし人間が完全な球体なら上下左右前後は同じ概念で等価に分類されてる
        x軸、y軸、z軸と定義してx軸プラスとy軸プラスが「球体人間」には識別できない
        上下左右前後は人間が主観で定義した言葉
      • 55. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 20:14
      • >>54
        やっと来たか。
        お前さんを待っていたよ。

        主観では無く、俯瞰で見て観測地点をA地点と定め、A地点でもx,y,z軸の定義と主観的正面の説明が出来れば「右」の定義は出来るはずだ。

        立体座標だよ。
      • 56. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 20:50
      • 磁気やβ線の方向で示すのも間違い。磁気やβ線が無くても左右の概念は存在するから。
        >>1で「人間がいなくても存在するから人間で定義するのは間違ってる」って言ってるのも間違い。「右」という概念は人間がいないと存在しない。人間がいなかったら、それはどれかの軸を定義したうえでの正負の値でしかなくて、「右」ではない。
      • 57. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 21:05
      • >56
        お前アホやろw
      • 58. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 21:07
      • 人間の存在を無視する癖に科学と言う人間の発明を用いて説明するのはナンセンスだわな
      • 59. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 21:25
      • 東大の院試に出たって嘘じゃねーかよ
      • 60. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 23:02
      • 右と左の発見と定義に挑んででノーベル物理学賞を受賞した人は沢山いる。
        李政道、楊振寧、ジェイムズ・クローニン、ヴァル・フィッチ、小林誠、益川敏英なんかがそうだ。
      • 61. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 23:03
      • エロのお口のほうが右やで
        または、マスをかくほうも右やで
      • 62. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月29日 23:22
      • 東大出身の政治家、弁護士に多いのが左だからその逆。
      • 63. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月30日 00:05
      • 本スレの話じゃないが、宇宙人に説明できんやん。
      • 64. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月30日 02:08
      • でも、その定義をクソバカにも理解させられる人は居なそう
      • 65. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月30日 09:25
      • もっと簡単に短く一言で万人にわかる方法で説明できるかな
      • 66. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月30日 09:32
      • こんなこと言い始めたら上下の概念も複雑な説明になる
        物事を難しく考えないと正解だとは認めない屁理屈バカ教授なんだろ
        単純に北を向いて東が右と言う説明で何も問題ない
        東は赤道で太陽の登る方向、または自転とは真逆の向きで説明つく
      • 67. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月30日 17:37
      • ピアノで高音になる方向やないの?
      • 68. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月30日 18:03
      • 上と下の定義は…
      • 69. 名無しのうさぎさん
      • 2019年06月30日 19:47
      • 東大生は公理というものも知らんのか?
        何かを定義にするには必ず公理にぶち当たるが、それの定義は?とか言ってるだけじゃん。
      • 71. 名無しのうさぎさん
      • 2019年07月01日 09:50
      • 定義とか言っちゃってる時点で東西南北と変わらんやんけ
      • 73. 名無しのうさぎさん
      • 2019年07月29日 23:07
      • んでこの学問、何を生むの?なんの役に立つの?
    コメントする
    名前
    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...