【朗報】タピオカ店をオープンした人、月収約300万で笑いがとまらない

1:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 13:34:32.83 ID:thzlWt+OM.net
今週のSPA!面白い。タピオカブームに参入した人の話
・首都圏で5?7坪の店を8ヶ月で3店舗出店(費用計500万円)
・400円のタピオカミルクティー(M)の原価率10%
・ミルク30円、タピオカ5.5円、紅茶の茶葉2円
・都内の店は月6千杯、粗利216万円、家賃21万円、人件費80万円
・3店舗で純利益300万円弱/月
https://twitter.com/kawauchi_co/status/1136764559883030529
その店はタピオカ大盛り無料らしいんだけど、実はタピオカが入る分、高価なミルクが少なくて済むから原価が安くなるって話がめちゃ面白い。
ちなみに中国のECでは業務用の黒タピオカが1.5kg×12袋で約5,000円弱で売っているのでそれを買えばタピオカドリンク900杯作れるとな…??
https://twitter.com/kawauchi_co/status/1136764567814434816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)
2:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 13:34:44.78 ID:thzlWt+OM.net
ええんか??
560:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 14:17:16.21 ID:2Zs78B520.net
>>2
低学歴「タピオカごときに並ぶやつはバカ」
東大生「今年の学園祭は……やはりタピオカだな
https://imgur.com/Z42rzlk
この適応力が知能の差
564:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 14:17:29.01 ID:GW4zjJBVd.net
>>560
や東凄
568:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 14:17:41.61 ID:vBRjN7prd.net
>>560
タピオカ多すぎて草
578:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 14:18:38.91 ID:Yl7dtBDMd.net
>>560
1店くらいナタデココにしろ
604:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 14:20:05.67 ID:LjgIpcFX0.net
>>560
新元号タピオカ草
5:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 13:35:25.03 ID:PnOReczc0.net
今だけや。
616:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 14:20:55.43 ID:oZ/ig5F9M.net
>>5
もう元は取れてるぽいから損はしなさそう
127:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 13:45:49.61 ID:/xeUqQmvF.net
>>5
これ
飲食店は流行が去ったり
競合できたらおしまい
603:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 14:19:58.34 ID:CcYT90xmM.net
>>127
早いうちに見切りをつけて逃げ切る算段たててるやろさすがに
690:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 14:27:48.11 ID:pUPhy+Xk0.net
>>127
清原とかゆうこりんの焼き肉屋と大本は一緒じゃねえの
夏休み終わる頃まで稼げるだけ稼ぐ焼き畑よ
752:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 14:34:07.17 ID:UESNcy0Ma.net
>>690
ゆうこりんは焼肉潰して痛い目見てるで
ギャンブルはやめ時が一番難しいんや
9:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 13:36:11.10 ID:nUb+UROmr.net
3年以内どんだけ稼げるかが勝負
142:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 13:46:30.11 ID:Ntu4URD80.net
>>9
3年ももつわけがない
1年もつかどうかだろ
180:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 13:48:52.80 ID:mmDaCVgF0.net
>>9
3ヶ月やろ
13:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 13:36:59.02 ID:+/hGyGqN0.net
結局なんだかんだと理由をつけずにすぐ行動起こせる奴が強いんや
17:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 13:37:21.56 ID:Qdg8hhvP0.net
本業にするのは怖いな
19:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 13:37:26.40 ID:5PWyV8qf0.net
もう群馬とか埼玉の田舎者しか飲んでないから飽きられてきてるよ
28:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 13:38:46.07 ID:SW9Z4LavM.net
>>19
田舎に詳しいんやな
45:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 13:40:12.02 ID:LjgIpcFX0.net
>>28
やめたれw
20:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 13:37:47.44 ID:EqAn2rYad.net
白いたい焼き思い出せ
36:風吹けば名無し:2019/06/07(金) 13:39:16.94 ID:KrbI+gi50.net
次は「白いタピオカ」で勝負や
問題は売上落ちてきて、やがまだ次のが思いつかんときの今の店の引き際やねん。
知り合いがそれで失敗して、焦りながらも営業続けて結局儲けが消えた言うてたわ。