「上級国民だと逮捕されにくい」は事実だったと判明

1:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 21:41:43.32 ID:+gXubKtg0.net BE:135853815-PLT(12000)
「上級国民だから逮捕されない」は弁護士から見ても本当と思う理由
(略)
上級国民は、通常、職業や、住居がしっかりしている、また、財産もあるでしょう。ですから、それらを全部なげうって逃亡するという事はなかなか考えにくいです。
そうすると、逃亡する可能性はほとんどないという判断に結びつくでしょう。
また、上級国民といえども、証拠隠滅をすれば身柄を拘束されることになります。そうなると、そんなリスクを冒して証拠隠滅をする可能性もない、ということになるでしょう。
上級国民は、身体拘束で失うものが大きいので、そんなリスクを無視して、証拠隠滅には及ばない、ということです。
さらに、上級国民は、前科や前歴もなく、証拠隠滅をそそのかすような組織、団体との関わりもないでしょう。
加えて、上級国民は、殺人や放火など、法律上、重たい法定刑が定められている犯罪を犯す、疑いをかけられることは稀であり、通常は、過失犯など法定刑がそこまで重くない犯罪が中心になります。
そうなると、20年、30年の服役の可能性があるのであれば別格、執行猶予の可能性が高い、実刑になっても、2、3年というのであれば、
情状が悪くなる、身体拘束される、あるいは終わりのない不自由な逃亡生活を覚悟して逃亡し、証拠隠滅をする可能性は、ますます下がります。
そういうわけで、上級国民という身分(そんなものがあるわけではないですが)そのものに着目をしているというわけではありませんが、
結果的に、上級国民の持つような属性が、逮捕勾留を否定するような事情になっている、ということがいえると思います。
以上乱暴にまとめてしまうと、上級国民だと逮捕されにくいというのは、一応は真実であるといえると思います。
もっとも、私としては、このような取り扱いが、妥当であると思いません。
上級国民は逃亡したら失うものが大きいから逃亡するという事はなかなか考えにくい、とはいえるかもしれませんが、それは、上級国民に限りません。
上級国民の持つ高い地位、生活など「だけを」特別扱いして、そうでない人の立場を軽視するような判断は、あまり賛成できるものではありません。
(略)
https://blogos.com/article/373411/
3:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 21:43:51.36 ID:Th1EVmYi0.net
まあ普通に考えたらあるんじゃね?
人間社会なんだから
5:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 21:45:47.77 ID:7Wgs6WxZO.net
上級国民と、バックにめんどくせー団体がいるヤツな
6:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 21:46:37.75 ID:loiVaDub0.net
神奈川県の事例とかそうやろ
8:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 21:47:18.50 ID:kES/Hf2v0.net
チノパン
131:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 22:47:49.62 ID:KgPNZwD80.net
>>8
書こうとしたらここにあった
9:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 21:47:30.95 ID:NmFQ+gXI0.net
やっと認めたか
10:ななし:2019/04/25(木) 21:47:32.14 ID:aYetQc0m0.net
上級と言うな
階層が高いだけで階級の低い奴らが多すぎる
35:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 22:01:46.88 ID:daRsGoNy0.net
>>10
低いのは人としての民度だろ
11:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 21:47:59.98 ID:WUZnVjA60.net
そりゃ常識だけど、幼女殺まで無罪放免されたらお天道さまが許さんよ
12:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 21:48:00.91 ID:5zeA5YVR0.net
上級国民だから逮捕されないんじゃなくて
逮捕されない条件を上級国民だと満たしやすいって流れに方針転換か
13:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 21:49:18.64 ID:Ilg4HZXQ0.net
もう引退して無職の年金生活で褒賞も受領済なら失うものなんて無いのにな
14:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 21:51:13.55 ID:/EUp1+g50.net
上級国民って単語どこから出てきたんだろうね
ネットじゃすっかり定着しちまって、今回の一件のせいでネット以外にもハミだし始めてんのな
31:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 21:59:31.65 ID:Ilg4HZXQ0.net
>>14
東京五輪事務総長で初代財務事務次官の武藤さんが「一般国民はそう思うだろうけど自分らの判断は違う」的なこと言った事がきっかけやで
佐野研二郎をかばっての発言
36:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 22:01:55.75 ID:TPasqWhz0.net
>>31
直接的には言ってないから言わば完全に2ch発の言葉だよな上級国民って
49:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 22:07:24.56 ID:Ilg4HZXQ0.net
>>36
まあそうなんだけど
佐野研二郎のエンブレムは彼のオリジナル作品なのは自分らは分かるけど
一般国民の方々にはそれが理解されないようで
みたいな発言だったのでお前らがブチ切れて
じゃあてめえらは一般国民じゃないなら何国民なんだ??となって
やっぱ上級国民様の感覚は俺ら一般国民には分かりませんわーと
嫌味ベースで始まったような記憶
15:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 21:51:27.42 ID:w5TuACqo0.net
やっぱ逮捕されにくいんじゃん
16:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 21:51:39.65 ID:0cnxL7NJ0.net
上級だけ推定無罪って事だけわかった
17:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 21:52:02.08 ID:L9GOw7ew0.net
年金を月100万ぐらいもらってるらしいよ
だから態度がデカくなり反省しない
同乗してた茶髪嫁ババアもだ
22:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 21:55:44.71 ID:GB2qOWJ20.net
警察は、ルールに従って逮捕する、しないを判断している
そもそものルールが上級国民に有利な物になっている
こういうことか
90:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 22:24:37.06 ID:0XQEfwfT0.net
>>22
警察のルール「上の指示は絶対」
上層部「逮捕しなくて良いから」
現場警察官「御意」
これでルールを守ってることになる
仮にその後免職になっても職の斡旋とかしてもらえる
逆に背くと免職にならんでも昇進はない
試験さえ受けられない
その後ちょっとヘマしたら依願退職するように追い込まれる
24:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 21:56:25.83 ID:E2d6zYWg0.net
昔から「揉み消し」が存在するしな
30:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 21:59:19.93 ID:KeGKdjaH0.net
>>24
実際に身内の不祥事をもみ消していたからな
上級への忖度が有っても不思議ではない
26:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 21:57:14.14 ID:8E3/4lt+0.net
のりピーとか失うモノ多くても逃げたしその考え方は間違い
29:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 21:58:31.45 ID:zZroF0HU0.net
上級国民のはずのゴーンは?
37:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 22:01:58.45 ID:DyYO1oCf0.net
上級国民にそんな聖人はいない
38:名無しさん@涙目です。:2019/04/25(木) 22:01:58.98 ID:fI5RPyja0.net
SNS消しまくってるけどな