【画像】宮崎駿さん「火星を住めるようにするよりもサハラ砂漠を住めるようにすればいいじゃん」

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:33:45.733 ID:cYgkiTSDd.net
https://imgur.com/NNR1Tmv
https://imgur.com/ltz4xwO
https://imgur.com/iNy1VRX
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:34:41.595 ID:Jtb5hmR20.net
ぐう聖論
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:35:01.095 ID:Itba98umd.net
男って初めてになりたいってゆーじゃん?
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:35:40.685 ID:6CHcdsUca.net
火星の方が広いじゃん
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:36:03.229 ID:rBl3wuk70.net
さすがパヤオ
なんだかんだでいい事を言う
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:36:35.829 ID:R5hrlHsq0.net
そりゃ新しい女の方がいいからな
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:36:05.308 ID:HItzB1bJM.net
地球に住めなくなった場合の為だから意味ないだろ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:38:50.124 ID:K/cTsiha0.net
>>7
これ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:39:54.380 ID:kOWnslSUd.net
>>18
どれだよ
地球環境すらコントロールできないのに火星環境なんてどうやってコントロールすんだよ
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:43:34.622 ID:K/cTsiha0.net
>>23
だから研究してんだろ
せっかく労力と金使ってテラフォーミングするなら資源の減りつつある地球よりも新天地を求めた方がいいだろ
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:56:31.504 ID:Xc8LmvZ+C.net
>>42
ウォーリーを観ろ!
地球をもっと大事にしろ!
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:36:59.639 ID:ht5pfn910.net
直ちに火星にすまなきゃいけないわけじゃないからなあ
砂漠にすむことは既にできるだろうから
技術革新とかいざというときのためなんじゃないの?
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:40:51.693 ID:vKnCX/Dqp.net
>>10
いや地球がダメになったとして
本気で火星に移住できると思ってんのか?
食べ物は?電力は?水は?
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:43:02.958 ID:ht5pfn910.net
>>29
やってりゃそのうち何かアイデア浮かぶだろってことでやってんだろ
その質問に答えられるなら既に火星に移住できるわけで
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:37:29.156 ID:TTJwc43u0.net
流れるようにアメリカをディスるのはさすが筋金入りよな
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:37:53.303 ID:Jf+BLPmtM.net
こういうことだぞ
https://imgur.com/7SHr5SN
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:38:05.765 ID:4Aj36OzH0.net
火星移住云々は地球がダメになった場合のもんだから的外れだし
火星関係の計画よりも環境政策のほうがとっくに遥かに労力と金投じられてる
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:38:13.804 ID:rBl3wuk70.net
砂漠の環境すらままならないのに
テラフォーミングなんかできるわけねーだろ、
って皮肉でもある
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:38:18.683 ID:87IMJJg/0.net
普通に正論
だけどアメリカのそういうところ批判するのが資本主義嫌いな駿っぽい
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:38:47.683 ID:okb13NLR0.net
浪漫の問題だろ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:39:08.784 ID:Inlm520m0.net
既知の場を開拓してもおもんないじゃん
俺は砂漠なんかより火星に新天地求めたいね
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:39:11.018 ID:gGLhAG9G0.net
砂漠は砂漠なのが自然なんだろ
破壊すんなや
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:42:24.892 ID:K/cTsiha0.net
>>21
サハラ砂漠ですら昔の人間が伐採とかしまくったせいで砂漠化したってのが最近の定説
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:41:49.580 ID:rBl3wuk70.net
>>21
砂漠化が激化したのは大体人間のせい
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:39:39.864 ID:g2p1t6nhK.net
逆に言えば砂漠を人が住めるようにできないくらいなら
火星をテラフォーミングなんて絶対無理。
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:40:45.003 ID:F2frXN6hd.net
>>22
火星テラフォーミングできれば砂漠なんてちょちょいのチョイじゃん!!!!!!!
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:42:08.481 ID:ht5pfn910.net
>>22
火星にドーム作ったんで住めますよ!といわれたら行きたがるやつはいそうだが
サハラにドーム作りましたで住みたがるやつはいそうにない
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:39:57.046 ID:EX6pSvXF0.net
俺は住むなら海底都市がいいな
水圧無効化えら呼吸スキル獲得するだけで済むし
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:40:09.080 ID:Qy1KCZKB0.net
砂漠の緑化もできないくせに火星に住もうなんておこがましい
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:40:45.912 ID:qrLf2qYOd.net
さすがロリコンの鑑
処女しか受け付けない紳士ぶり
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:41:09.776 ID:xsstLli5d.net
資源も砂漠より火星のが採取できるやろ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:44:02.225 ID:4Aj36OzH0.net
そもそもアメリカは別に火星開発のほう優先してるわけじゃねえし
普通に環境政策に投じられる予算のほうが桁違いに多い
これはなんも知らんで印象だけでボヤいてるパヤオのいつもの悪い癖
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:46:04.163 ID:oVdoV7Obd.net
>>45
戦艦なんてつくってる日本は馬鹿
空母と艦載機の時代だったのに!
という馬鹿みたいなもんだな
アメリカは戦艦作りまくって
空母も、つくってただけなのに
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:44:39.127 ID:ImmIun/P0.net
地球の住めないとこ住めるようにするのと
近くの住めない星すめるようにするのじゃ意味違うでしょ
まあまず金足らんだろうけど
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:45:42.055 ID:n1jML5rD0.net
人間が滅んだ方が早い
はよ死滅しろ
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:46:09.452 ID:NoFXKv3f0.net
確かにサハラ砂漠にsfでよくあるコロニーみたいなの作ればいいのはわかる
絶対楽しい
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:49:10.069 ID:8jLqTi/y0.net
サンテクジュべりが一番影響受けて好きな作家だからな
ドキュメンタリーで砂漠見て泣いてたろ
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:51:50.749 ID:n+K0rDXG0.net
火星を自分のものにしたいだけじゃんね
他の国より先に自分が手にしたい
それだけだね
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:56:25.760 ID:hDeAv0Foa.net
サハラと火星の大きさの差考えろバカ
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 17:00:53.154 ID:CJJvrY0U0.net
お前だって新しい女がいいからロリコンなんだろ
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 17:04:39.127 ID:55GpqcbYd.net
アメリカが木を切ったというけどそれに関しては日本も相当なレベルだぞ
南米の奴らカンカンや
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 17:15:31.345 ID:pmJw1s8/0.net
一方、鳥取砂丘は放っておくと草が生えて草原になってしまうから、定期的に除草をして無理やり砂丘にしていた