【画像】東京都大田区で5億5000万のアニメみたいな大豪邸が売りに出されてしまうwwwww
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:19:46.889 ID:SPKnCAxf0.net







大田区西嶺町のアニメみたいな豪邸
坪230万で古いから建物代はかからない
建て直したら7億ぐらい
ちな品川エリア
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:20:23.579 ID:avEWGrhN0.net
住みにくそう
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:21:00.106 ID:XOh35i1Ba.net
ドラマとかコスプレとかのスタジオにしたらいいと思う
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:21:02.215 ID:zk7mp7jd0.net
維持費ヤバそう
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:21:04.223 ID:kDhB0V4Kd.net
掃除大変そう
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:21:14.256 ID:K+LKx6WOr.net
案外安くね?
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:21:38.060 ID:SPKnCAxf0.net
三千院家とか花輪邸とか除いたらこのレベルの豪邸はよっぽどお金持ちキャラじゃないと出てこない
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:22:11.536 ID:SPKnCAxf0.net
品川ナンバー付けれるエリアな
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:23:03.894 ID:XuwPd6cqd.net
完全に洋風だなぁ
昔は憧れたけど年とって和風に癒されるようになってしまった今の自分にはちとキツい
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:25:19.150 ID:pc099L82p.net
>>12
わかるわ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:23:32.382 ID:11Sci+gud.net
あの柱やっぱあるんだな
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:24:03.384 ID:1U5qHdTNH.net
ねーねー
このおうちに住んでた人、どーなったの
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:27:30.664 ID:SPKnCAxf0.net
>>15
建ててから25年近いし
若い人がこんな家建てれない
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:31:50.494 ID:SPKnCAxf0.net
>>15
ごめん築30年近かった
50で建てたら80歳
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:24:43.098 ID:v1DgKXdZ0.net
電球切れたら大変そう
もとオーナー気になるな
娘いたのかな
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:25:17.374 ID:Pq+5IUDz0.net
いいじゃん買うわ
100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 10:29:05.739 ID:uLwMtA9Z0.net
>>21
というかまったく同じやん
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:25:53.592 ID:ZHNjs6H00.net
これ買うなら田舎で1億くらいの家買って隠居生活の方がいいなぁ
5億の家買えるなら逃げ切れるだけの金余裕であるだろ
という思考のやつは金持ちになれないんだろうね
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:26:14.797 ID:IHhfOhTi0.net
外は豪邸ですげーって感じだけど中は悪趣味だな
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:29:51.237 ID:SPKnCAxf0.net
>>24
建て直したら+2億だけど
リノベなら数千万だな
このレベルなら数千万が安いって気になってしまうから危ない
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:26:46.414 ID:YNWf5Q2d0.net
固定資産税いくらくらいかな
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:28:37.347 ID:88i73DDE0.net
株で300億いったとか
上場で1000億いった
とかじゃないと無理やな…
仮に欲しくても現金10億持ってても買えん
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:30:37.446 ID:CuI4Mer30.net
どの芸能人の家よ
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:42:40.636 ID:SPKnCAxf0.net
>>33
東京の芸能人の家でこのレベルまで到達してる人いないだろ…
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:30:50.930 ID:YejZ3iHLr.net
アニメの豪邸ってこんなもんじゃないだろ
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:31:51.116 ID:HOSjLS35r.net
都内の高級住宅街は車必須だし大きい家は年取ってから住みにくいしから処分してマンションに住み替えとかよく聞くね
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:35:41.084 ID:SPKnCAxf0.net
http://realestate.its-mo.com/land/detail/13/111/90569387/
同じ面積で田園調布だと9億
ただ土地の形は一の方が良い
間口(土地の幅)が大きいほど豪邸に見えるけど
一の方がデカい
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:58:46.188 ID:SPKnCAxf0.net
>>38
プール作れる庭の広さもポイントだな
このレベルなら屋内に作れそうだが
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:36:52.463 ID:N9L4r/8LM.net
外観はいいが、中が趣味悪い
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:37:58.309 ID:cOAfsGqU0.net
なんで金持ちってセンスないんだろうな
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:42:38.867 ID:JJ90QpW1d.net
バブル崩壊後2~3年の最も物価安い頃に建てた辺り相場観は凄いけどセンス無い
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:45:00.130 ID:oyfza5G00.net
センスセンスいってるけどおまえら凡人以下とセンスが違うから金持ちになれるんだぞ
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:45:33.264 ID:vzP+rxHzd.net
>>54
ぐうの音もでない
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:46:21.039 ID:tBQ2cV1C0.net
>>54
タダの成金じゃん
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:47:01.273 ID:HOSjLS35r.net
家建てる時の内装の趣味は大体奥さんのものと思って間違いない
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:49:04.791 ID:SPKnCAxf0.net
>>59
そやな
絶対奥さんの趣味になるよな
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:48:35.753 ID:ax0M3KWhd.net
風呂だけどうしてこうなった…
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:50:28.828 ID:5xnvjKxZ0.net
東京だから庭がないな
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:53:18.595 ID:SPKnCAxf0.net
>>66
https://www.kencorp.co.jp/housing/sale/2009095167.html
ほい物件サイトでこの豪邸の詳細だけど
100坪の庭があるで
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:55:42.222 ID:VEHMgGQN0.net
>>68
す、すげえ…
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:56:29.742 ID:HOSjLS35r.net
>>68
すごい贅沢な造りだね
和室もちゃんとあったw
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 08:57:19.004 ID:SPKnCAxf0.net
>>68
ベットルームが無駄に広い
延べ床570平米だもんな
地下室作ったら800平米だな
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 09:08:13.293 ID:SPKnCAxf0.net
>>71
貼ってなかったか…すまん
高級感凄い風呂だな
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 09:03:04.924 ID:VEHMgGQN0.net
>>77
激すごすぎなんだけど
103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 11:03:03.657 ID:VdQzCOEFa.net
>>77
柱がないのがなんか違和感
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 09:09:00.975 ID:Tg4H6D/a0.net
>>80
床シミを見る限り前はベット以外にも家具があったんじゃね
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 09:12:42.023 ID:SPKnCAxf0.net
>>82
なるほど
床絨毯っぽいから仕様と思ってしまった
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 09:16:01.399 ID:IMcvKTYNp.net
秘密の地下拷問部屋とかありそう
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 09:30:18.282 ID:WrvVqj5p0.net
外観が内装とチグハグ
昭和から平成への過渡期によく見た芋っぽい古臭さ
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 09:40:44.864 ID:3E9cISkg0.net
アグネスの家じゃないのこれ
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 09:41:05.512 ID:s97qaZjt0.net
花より男子に出てきそう
109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 12:50:44.470 ID:2JEnq80a0.net
持ってないからわからんけど
これだけの金出せるやつは新築にするか、同じ値段で相応の家にするんじゃ?
あんまりピッタリの小金持ちがいなささそう
113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 13:57:12.295 ID:x2EhY/qw0.net
SUMOで前から売られとるわ
115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 14:32:40.775 ID:SPKnCAxf0.net
>>113
高いから売れないんだな
もっと値下げすればいいのに
4億なら売れそう
114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 14:31:40.025 ID:SPKnCAxf0.net
https://realestate.yahoo.co.jp/used/house/detail_corp/b0001534062/
こっちに実際使われてた家具付きの画像あるわ
状態良い時雰囲気凄いな
116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 14:35:42.536 ID:fQ7bn+wN0.net
年収400万円で外国ならこんな豪邸に住めるみたいなテレビやってたな
たしかに大豪邸だったけど外国に移住ってな・・・なかなか踏ん切れないよな