【画像】 京都の家賃5万5000円の部屋と東京の家賃6万5000円の部屋の差が話題に
1:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:34:19.81 ID:Fkxoh147r.net
富元秀俊
@tomimoto5151
一枚目、京都で住んでた家家賃5万5000円
二枚目、今日見た東京の家家賃6万円5000円
つらい。
2018年10月1日(月) 00時11分40秒
リツイート: 4,910お気に入り: 6,401
![]()
![]()
4:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:36:01.18 ID:TSuQx3p3d.net
ワイもつらいわ
7:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:36:20.57 ID:SvJlusoA0.net
京都帰れば?
9:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:36:27.36 ID:SZgLqRTwd.net
京都も結構ボロいな
13:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:37:01.09 ID:j1FGjJFsa.net
京都民が羨ましい
15:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:37:11.29 ID:kMpLhgnX0.net
築何年よ
京都の方が古そうなんやが
19:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:37:56.01 ID:YS31QeDCa.net
京大近くとか安いで~
20:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:37:58.98 ID:Lqs19MQ0d.net
4畳くらいしかなくね?
ベッドもおけんやんw
157:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:47:41.43 ID:s+7O6kxsM.net
>>20
山手線の内側で管理費込み6万5千じゃこんなもんやろ
築浅、1K、オートロック、南向きとかだと最低9万くらいはみないとキツイ
22:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:38:10.41 ID:OOQ6/Sed0.net
まあ東京人さんはそれが好きだから
23:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:38:15.11 ID:QzhcEjrW0.net
東京の6万西成の簡易宿泊所やん
24:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:38:15.90 ID:XpbATJ6V0.net
500万の中古物件を10年ローンで買ったほうがええやん
26:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:38:20.12 ID:QaEPtAEg0.net
京都も全国的に見ればかなり家賃高い方なんやけどね
東京が規格外すぎる
27:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:38:31.46 ID:ZbtGyzv8p.net
だからなんやねんとしか感想が出てこんわ
29:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:38:45.62 ID:OOQ6/Sed0.net
京都とか東京クラスだと思ってたわ
ほんとすげえな東京
390:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 18:00:57.13 ID://IRAjrq0.net
>>29
京都は田舎やぞ
30:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:38:46.19 ID:Lp0t98iq0.net
畳張り替えてくれるんやろな?
33:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:39:03.44 ID:3f19kpBa0.net
露光時間違うやろこれ
36:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:39:07.95 ID:Y8geOOvVM.net
京都って栃木以下の田舎なんやね
38:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:39:27.13 ID:qgtM8eruM.net
いや京大周辺はこんなに安くないぞ
これどっかの田舎やろ
39:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:39:32.21 ID:j7e2m3B50.net
京都もコスパ悪くないか?
大阪のほうが安かったりするで
40:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:39:34.71 ID:fIVU56Cy0.net
京都の部屋微妙じゃね?
こういう古い2DKって使いづらいやろ
105:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:44:22.01 ID:XaCn1YWz0.net
>>40
押入れ広そうな感じはある
45:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:39:49.92 ID:lHBcZ2lUd.net
こんな築古の木造に五万も出したくない
48:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:40:08.77 ID:ZbtGyzv8p.net
どんなリアクション欲しくてスレ立てたん?
東京せめええええみたいな感じでええんか
49:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:40:11.29 ID:V8gzktOm0.net
京都でも中心部は普通に高いやろ
億ションうじゃうじゃあるやん
129:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:46:03.75 ID:Ad/qoBA4r.net
北海道「...6万」

141:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:46:42.63 ID:qq1wSG7h0.net
>>129
流石に嘘やろ!?
394:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 18:01:07.22 ID:LZlUSEjf0.net
>>129
めっちゃええ家
553:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 18:12:45.00 ID:qf1G0ihX0.net
>>129
掃除大変そう(こなみ
145:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:46:59.96 ID:YjbTJRDid.net
>>129
岩風呂てなんやねん
162:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:47:58.22 ID:Ad/qoBA4r.net
>>141
>>145
庭園付きやで


178:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:48:46.54 ID:qq1wSG7h0.net
>>162
羨ましすぎや
けど不便なんやろなぁ
207:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:50:06.19 ID:Ad/qoBA4r.net
>>178
駅から徒歩10分で毎時3本札幌まで30分ちょいやな
225:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:50:59.90 ID:qq1wSG7h0.net
>>207
ファッ!?
めっちょええやんけ!!
231:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:51:14.87 ID:mHcFtjGh0.net
>>192
なお冬
234:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:51:25.60 ID:3U8K7yfma.net
>>192
北海道はどんなに安くても移住民は冬の暖房費で泣くやろ
254:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:52:59.50 ID:c659Q9k/0.net
>>192
これさすがに釣り物件だろ
236:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:51:38.32 ID:RS6yWoYv0.net
>>192
こういう狭くてもいいから綺麗な家に住みたいわ
なんて検索したらでてくるん?こういうの
366:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:59:15.70 ID:W8hzn4Xfr.net
>>236
きれいな物件なら築年数10年未満とかで検索すればすぐやろ
255:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:53:02.17 ID:0f0lSPqT0.net
>>192
でも北海道って流刑地みたいなもんやろ
流石に無理やわ
274:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:54:05.32 ID:4SJLwOCS0.net
>>255
虫いないのは良さそうなんやけどな
265:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:53:35.78 ID:aUtsoTS50.net
>>192
アイヌの亡霊が出るらしいな
328:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:57:10.68 ID:cEjyvLXNd.net
>>265
こういうの好き
343:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:57:54.91 ID:W8hzn4Xfr.net
>>231
>>234
>>255
>>265
嫉妬に溢れてて草
賃貸なら雪かきは管理人が業者雇うし主要なポイントは雪の影響がない地下鉄が網羅してるしこの物件は都市ガスやからガス代も安いんやで
夏にエアコンかけるか冬に暖房たくかの違いしかないんやなあこれが
271:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:53:52.75 ID:4MQvBKff0.net
部屋が狭いのはええんや
問題はキッチンも狭いことや
なんやこれ
頭イかれとるやろ

282:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:54:40.86 ID:FVysvXkqa.net
>>271
草
287:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:55:02.12 ID:jokeO6UO0.net
>>271
懐かしいわ
300:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:55:42.24 ID:CG8n9B1d0.net
>>271
キッチンはある程度広くないとほんまに不便よな
毎日のことやからかなり重要度高いと思うわ
307:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:56:02.01 ID:ON5K6723d.net
>>271
突っ張り棒に鍋蓋乗せるの嫌い
テレビで誰かがやってたけど
312:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:56:11.11 ID:/15XtKin0.net
>>271
床で切れ
321:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:56:42.92 ID:FkveY7O1M.net
>>271
もう外食のみにしてキッチン無くせばいいのに
324:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:56:47.37 ID:4SJLwOCS0.net
>>271
まな板が置けないンゴね
418:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 18:02:39.99 ID:EOwOy14F0.net
>>271
お胸あるやんけ
660:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 18:20:18.33 ID:zBkej43d0.net
>>271
よくこんなキッチンで料理する気になれるな・・・
771:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 18:33:16.72 ID:CJ3s2Xtm0.net
>>271
ワイのとこかな?
一切料理しないわ
279:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:54:21.85 ID:zQN5PDnY0.net
>>271
料理しないからへーきへーき
283:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:54:53.42 ID:4MQvBKff0.net
>>279
普通するよね
料理すらできんとか恥ずかしすぎやろ
288:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:55:06.87 ID:fIVU56Cy0.net
>>271
シンクの中で野菜切るんか?
340:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:57:50.07 ID:fIVU56Cy0.net
>>332
なるほど
大変そうやね
58:風吹けば名無し:2018/10/01(月) 17:40:41.64 ID:pZ0ZTl22d.net
東京家賃高いンゴ
- おすすめリンク(外部)
-
- 【PR!】
- 【画像】何番の女子高生と付き合って学生時代やり直したい?
- この女の子と汗だくで抱き合える?wwwwww (※画像あり)
- 【画像】左を選ぶやつは童貞wwwwwwwwwww
- こんなエセクシーなOLがいるか!!!!!(憤怒) (※画像あり)
- 【画像】童貞は9の女を選ぶらしいwwwwwwwwwwww
- 【画像】女から見たwww男の採点基準がこちらwwwwww
- 【悲報】痴漢さん、とんでもない痴漢の仕方を思いつくwwwwww(※画像あり)
- このニュース画像四天王に勝てる画像ある?wwwwww
- 【緊急速報】とんでもない防御力を持った女性が発見されるwwwwww
- 【画像】腐女子の理想と現実wwwwwwwww
- 彼女にしないほうがいい女性の特徴wwwww