女作者の男キャラ「女って強い!」「女って怖い!」「女ってマジスゲー…!」
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 14:50:07.814 ID:XweJbnt+0.net
なんでなん?
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 14:51:42.811 ID:V0ra3DpYd.net
コンプ
現実でも勝てる底辺の男にしかマウントとらんからな
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 14:53:55.944 ID:DxQma+xC0.net
男作者でもわりとあるだろ
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 14:54:00.662 ID:uL8GgP1kM.net
マスメディア「女性は強い!」「女性はすごい!」「女性の時代!」
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 14:55:21.333 ID:YYK4YGI0d.net
これが「男性の方が強い!」「男性の方が優秀!」「男性はすごい!」だと、大問題になるんだろうなあ
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 14:57:08.188 ID:pam22C960.net
ハガレンは男も強いからセーフ
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 14:57:42.559 ID:FOZdZzVa0.net
最強キャラが女は萎え要素
女最強が全キャラ中10番目くらいがベスト
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:02:22.048 ID:5r0FFQka0.net
>>18
そういう女キャラは何故か肉弾戦最強だったりするからな
超能力とか魔法で最強ならわかるのに
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:12:55.857 ID:4GGyIPxd0.net
>>18
BBAなら許せる
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:14:10.548 ID:qmx0HVe80.net
>>33
基本的にジジイババアはどっちが最強でもいい気がするが
ガキが最強は完全に無いな
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 14:58:06.815 ID:81MY01SG0.net
男作者の女キャラは現実と違って清楚だったりするから似たようなもんじゃね
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:03:00.004 ID:IMDZBbyz0.net
>>20
女性目線で「男の人は大変だな」と思うことランク 1位は「なし」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12719274/
溝は深まる一方なんだよなぁ…
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:07:32.964 ID:dwq/U+RCd.net
>>20
やっぱり少女漫画絵ってキモいなぁ
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:10:06.569 ID:QR/xWTAU0.net
>>20
これで男向けの漫画には女性差別がーってクレームつけてくるんだから凄い精神性だよな
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:11:02.113 ID:81MY01SG0.net
>>20
お互いに敬意を払わず対立してるからこういう過剰なものが好まれるんだろうな
ネットは対立煽りが一番稼げるし溝は深まる一方
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:36:36.660 ID:mcvb7XSHa.net
>>20
このレベルのものが売れて、賛同して喜ぶ女が多いようじゃ
平等な評価として「女は男の下」とされてもしゃーない
平等やめて下駄はかせて甘く査定しないと男と同じ扱いにはならんわ
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:39:59.857 ID:tpz8eh/u0.net
>>20
男の仕事+家事時間と、女の仕事+家事時間っておおむね吊り合ってるからね
女が男より大変とか損してるって現実はこのま~ん(笑)の脳内にしか存在しない
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:04:28.717 ID:0rDeHEWta.net
>>20
凡百の少年漫画を挙げるやつに突き刺さる本物の“闇”って感じだ・・・
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:06:12.059 ID:pam22C960.net
>>23
理想の敵用意して叩き潰すってやり方は少年漫画と変わらんやろ
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:10:43.576 ID:YX0l+4SWa.net
でも結婚しない男は気に入らない模様
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:11:59.732 ID:qmx0HVe80.net
男作者の女キャラ「あの…わたしこれでもはたちなんですけど」「ふ…ふくし?のだいがく通ってるんですけど」
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:12:34.540 ID:IZ9ySYLH0.net
母は強し!
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:19:49.395 ID:zlBq8iIha.net
女ってすげーって言いつつ結局戦ってるの95%くらい男だったハガレン
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:22:52.649 ID:jnoIrHW4x.net
女って強い!女って怖い!は男性作家でもよくやるでしょ
女はそーやって持ち上げとけば喜ぶし
男を持ち上げるのと違ってクレームが来ないから損もしない
それと、実際は弱いからこそ、(実は)強い!と持ち上げるのが一般に受け入れられるって面もある
例えば実際は知恵も力も劣る子供が大人顔負けに活躍するのはどこか爽快な感じがしても
大人が子供に混じって力見せつけたらただのイジメでしょ
65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 16:18:55.536 ID:TfwKIAJYd.net
>>41
年上の先輩キャラおっさんキャラが後輩の子供相手に力を見せつけて俺ツエーしてる作品は多いじゃん
少女漫画なんてそれこそ同年代の男達よりもイジメてくる先輩に憧れる()子供に混じって権力を見せつけてくる教師に憧れる()という寒い話をやってるんだし
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:31:57.572 ID:zlBq8iIha.net
逆にマッチョが普通に強いのも好きだが
非現実バトルならもう体格が小さくても強くていいと思う
1トンの瓦礫をマッチョが持ち上げようがガキが持ち上げようがおかしいのはおかしいし
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:36:36.266 ID:ZuIgeoGD0.net
>>48
ワンパンマンの超能力使う見た目子供の女の子は嫌だな
ドクターストレンジみたいなおっさんだったら好きになってた
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:38:03.693 ID:JGSvHXt0x.net
ハリポタ作者が母は強いって考えの人だからロンの母親が敵幹部打ち取った
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:42:15.614 ID:8WSNHJZNa.net
27~32ぐらいの青年が最強格ならどうなん?
やっぱ若造よりおっさんがいい?
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:43:52.702 ID:ZuIgeoGD0.net
>>54
47ぐらいで全盛期過ぎて力落ちてるのに未だ最強ってのが好き
66:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 16:49:49.093 ID:1itP1D7jr.net
>>56
わかる
衰えた最強っていいよね
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:44:17.779 ID:tpz8eh/u0.net
アメリカ人もヒョロガリ男すげーつえーこえーな展開馬鹿にしてるかもよ
マッチョかませとか多いやん
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:45:46.930 ID:gMMMAEn3a.net
明らかに強い者をあっさり倒すことで強さを示すわけだからな
マッチョがヒョロガリをあっさり倒しても誰も驚かんし
61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:48:18.581 ID:gMMMAEn3a.net
しかし、過労死も自殺も浮浪者も男性がずっと多い社会で
男は大変と思うことの一位が無しってんだから女は幸せな世界に生きてるよなあ
楽な上にそれに負い目を感じることさえ無い(気づきもせず享受してる)んだから
63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:52:36.915 ID:zlBq8iIha.net
出勤日に絶対休まない人材を社会は求めてて女性はいろんな理由で無理だから男性が重用されるのだから
それを変えるには男性も気軽に休める社会にせんとな
64:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 15:53:56.928 ID:G8tP1xmc0.net
まあそういうのが目に付くのって結局男の方が強いって絶対的な前提があるからだね