すべての商品が無料のスーパーが誕生 (※画像あり)
1:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CZ]:2017/07/08(土) 09:34:24.32 ID:e9315H/h0 BE:273822876-PLT(13000)
オーストラリアのシドニーに「すべて無料」のスーパーがオープンした。賞味期限切れ前でも処分されてしまうような食品を大手スーパーなどから譲り受けて提供する。
まだ食べられるのに廃棄される「食品ロス」問題に対する意識を高めてもらい、生活に困っている人々の支援も狙う。
無料のスーパーは、シドニー南部の「オズハーベストマーケット」。約200平方メートルの店内に果物や野菜、パンやコーンフレーク、ビスケットなどが並ぶ。
値札はなく、レジもない。客は買い物かご一つまで品物を手にできる。
開店時間は平日の午前10時から午後2時まで。毎日150人ほどが来店し、約2千点の品物の大半はなくなる。
小売業者などから譲り受けた食品を売るスーパーはデンマークにもあるが、「無料」なのは「世界初」という。
運営するのは、2004年以来… (残り:518文字/全文:858文字)
大手スーパーなどが売らなくなった食品が並ぶ店内。ロニ・カーン最高経営責任者(右)は食品ロスについての意識を高めたいという=シドニー
![]()
客は選んだ商品への支払いは求められず、自分の意思で寄付ができる。専用の箱(左)には「1豪ドル(約83円)の寄付で2人分の食事が届けられます」とある=シドニー
![]()
http://www.asahi.com/articles/ASK775T1GK77UHBI037.html
3:名無しさん@涙目です。(四国地方)@\(^o^)/ [TR]:2017/07/08(土) 09:35:30.94 ID:SogG9KhN0.net
お腹壊しても自己責任
4:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [KR]:2017/07/08(土) 09:35:54.96 ID:A1LC/XBa0.net
従業員の給料はどうすんけ
101:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [DE]:2017/07/08(土) 13:49:46.18 ID:ZTfNO3Je0.net
>>4
スーパーや大手小売りから廃棄費用をもらい賞味期限切れ食品を引き取る
↓
そこから費用を捻出し無料スーパー開店→残りを抜いてる奴が金持ちになる
↓
底辺どもがむらがる
こういう仕組みだ。
あれ?これってみのり食品・・・・・
6:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [GB]:2017/07/08(土) 09:37:28.11 ID:EDWITln60.net
ホームレスの聖地になるな
この店を中心にスラム街ができそう
7:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/08(土) 09:37:33.36 ID:zGB14e3y0.net
年会費がいるとかいうオチ?
9:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [DE]:2017/07/08(土) 09:38:17.90 ID:r90kG3U90.net
日本でやっても確実になりすまし日本人が殺到するのに、オーストコリアは大丈夫なのか
10:名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [ID]:2017/07/08(土) 09:39:06.48 ID:rjbZ3VHI0.net
運営費用はどっからでてんの?
12:名無しさん@涙目です。(茨城県【09:21 茨城県震度1】)@\(^o^)/ [US]:2017/07/08(土) 09:39:46.75 ID:1NoHq/Rm0.net
笑うせえるすまんみたいに「いいえ、お代はいただきません」
と言いながら重大な代償を払うハメになるんだよ。
60:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [VN]:2017/07/08(土) 10:33:07.04 ID:/S60USAM0.net
>>12
遺伝子組換の野菜やフルーツを置いて
後の健康状態のデータ取ってるかも!
13:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [KR]:2017/07/08(土) 09:39:48.43 ID:A1LC/XBa0.net
開店時間は平日の午前10時から午後2時まで。毎日150人ほどが来店し、約2千点の品物の大半はなくなる。
4時間だけのオープンだし、この150人はほとんど同じメンツなんだろうなぁ
28:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/08(土) 09:50:25.48 ID:6PJ2pzhE0.net
>>13
そして地元に帰って路上で売るんだろうな。
15:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/07/08(土) 09:40:15.67 ID:HqhA0GrV0.net
大丈夫か?
客層考えたら「せっかく来たのに目当ての商品がない!」と騒ぎ立てるのが続出すると思うが。
74:名無しさん@涙目です。(宮崎県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/08(土) 11:25:33.73 ID:uEZtak910.net
>>15
カネ払わないのに客もクソもねえだろ
18:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [SE]:2017/07/08(土) 09:40:56.86 ID:BkA/ADaA0.net
すげぇなこれ
日本にも作ってくれよ
コンビニやスーパーの廃棄弁当とかってものすごい量あるんだから日本でも可能やろ
26:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/08(土) 09:46:13.52 ID:4R0lmrJz0.net
>>18
ゴミも資産とか言ってる国じゃ無理
43:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [PL]:2017/07/08(土) 10:05:24.99 ID:uB3UFi9S0.net
>>18
規格外の野菜、果物を無料で宅配してくれるWebサービスならあったな。
今は申込者多数だったのか、供給量が少なくなったのか、抽選になったようたけど。
94:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [NL]:2017/07/08(土) 12:37:58.86 ID:JrAnE3AJ0.net
>>18
保健所大激怒の予感
20:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [PH]:2017/07/08(土) 09:41:19.16 ID:assi+Gaz0.net
普通は廃棄より、配達が高いから、こうは出来ないが。
27:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/07/08(土) 09:46:50.13 ID:snhSg0OZ0.net
どこからもうけが出る仕組みなんだ?
からくりがあるんだろ
30:名無しさん@涙目です。(島根県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/08(土) 09:53:04.89 ID:1DJQV0k40.net
返礼品がないと寄付なんてしねーよや面倒臭い消費者の日本では難しそうな取り組みだな
32:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/08(土) 09:56:43.94 ID:ag8UNqww0.net
日本でやったら軽トラで乗り付けてる客数人ほどで店の中のものがほとんど無くなりそう
39:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/07/08(土) 10:03:13.19 ID:3a4Z3wNg0.net
>>32
個数制限したらええやん
大人数でこられたらアレだが
家電量販店の正月福袋買い占め中国人を思い出す
33:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [FR]:2017/07/08(土) 09:57:15.34 ID:1Wbiauh70.net
日本でやったら行列ができる
35:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/07/08(土) 09:57:46.82 ID:udfVLl3y0.net
虚構かと思ったらガチかよ
絶対失敗するわ
103:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [DE]:2017/07/08(土) 13:50:55.02 ID:ZTfNO3Je0.net
>>35
イギリスにもあるぞ
46:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [IN]:2017/07/08(土) 10:08:15.81 ID:iCX3taQ40.net
食って腹壊したとか言われて訴訟されそう
49:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CN]:2017/07/08(土) 10:19:36.80 ID:eB6v5CPU0.net
転売屋が殺到
61:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/07/08(土) 10:34:26.29 ID:TDl/FTDu0.net
この団体のビデオ見たかんじ、出口にスタッフが立っていて、
帰るときはスタッフからハグされないといけないってルールなので、
一日何回も来店して非常識なほど商品を持っていくと注意されそう。
店内はオシャレ系なインテリアでホームレスは入りづらいだろう
112:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [VN]:2017/07/08(土) 13:56:55.27 ID:cghKlvKJ0.net
日本でやったら商品は辛ラーメンだけになりそう。