アラフォーが懐かしい画像を淡々と貼っていく①
1:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 16:48:13.82 ID:yZP51k7NP
ではスタート

3:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 16:52:16.70 ID:yZP51k7NP
30を1点買いで当たったことある

8:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:00:24.91 ID:2YVt4/Dp0
>>3
やけくそで全部に張ったら0が来て、すべてを失ったことがあるorz
10:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:06:35.17 ID:yZP51k7NP
>>8
あるあるw
子ども相手に酷いよねw
4: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/08(月) 16:54:28.71 ID:mLmdPPyv0
アラサーには何の事だか解らないようだ・・・
5:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 16:54:47.95 ID:yZP51k7NP
最初に買ったゲームがこれ

こいつの発売は衝撃的だった

50:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 20:47:11.80 ID:m2JT4SjF0
>>5
初めて買って貰ったのがゲームウオッチのミッキーマウスだったわw
6:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 16:57:21.43 ID:yZP51k7NP
体にいいのか悪いのか

視覚にやられたな

7:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 16:59:35.25 ID:yZP51k7NP
電池がすぐ無くなるんだよなぁ


9:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:03:55.36 ID:yZP51k7NP
カラーフィルムが貼ってありました

デパートの屋上にもあったよね

11:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:08:09.08 ID:yZP51k7NP
ひとりっ子だから買ってもらえなかった

12:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:13:09.69 ID:yZP51k7NP
当時はドロップハンドルって呼んでた
かっこいい!




16:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:19:06.41 ID:9U0mOJp30
>>12
何これカッコイイ すごい欲しい
18:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:22:08.23 ID:yZP51k7NP
>>16
大昔なのに当時で5万ぐらいしたんだよ
めちゃくちゃ高価だった
21:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:27:29.02 ID:9U0mOJp30
>>18
すっごい高いな当時で五万とか一か月の収入分くらい?
24:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:43:22.93 ID:/4XKnDXi0
>>21
四人家族の公務員が20万ちょいくらいかな
25:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:49:08.29 ID:yZP51k7NP
>>21
さすがに1ヶ月分まではいかなかったよ
でも今だったら8万円ぐらいの自転車を買うのと同じ感覚だと思う
52:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 20:51:50.76 ID:PA6gXuB70
>>12はセミドロップハンドルじゃないのか?
13:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:14:36.84 ID:/4XKnDXi0

↑こいつを持つのが男子共の夢だった
↓しかし現実はコイツですら高嶺の花

15:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:18:29.69 ID:yZP51k7NP
>>13
電子ブロックは友達の兄ちゃんが持ってた
絶対に触らしてくれなかったけど
14:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:16:13.69 ID:yZP51k7NP
屋根に乗っかったり木に引っ掛かったりいったい何個無くしたんだろ



21:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:27:29.02 ID:9U0mOJp30
>>14
これは小さいころ俺もやってた!
ちな23
17:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:20:26.54 ID:yZP51k7NP
図書室ではこのシリーズばかり読んでた
わかりやすくて良い教材だと思う

23:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:40:17.27 ID:/4XKnDXi0
>>17
鳥のひみつは今でも鮮明に覚えているよ
徳川家康の絵のダサさと、真田幸村の絵のカッコよさも!
26:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:50:47.11 ID:yZP51k7NP
>>23
すげぇ!
俺はそこまで覚えてないや
19:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:23:55.84 ID:yZP51k7NP
真ん中にデカい四角いボタンが着いてるやつもあった
よくこいつには騙されたw

20:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:26:19.65 ID:yZP51k7NP
ワープできるんだぜ!

ゲーセンにレーンがあった

22:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:32:45.54 ID:yZP51k7NP
自分でプログラミングしたゲームをカセットテープに保存できた夢マシーン
当時は目ん玉が飛び出るくらい驚いた

人々のヒットビット♪

27:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:52:34.48 ID:yZP51k7NP
よく買ってもらった


28:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:54:46.05 ID:yZP51k7NP
これもよく買った


29:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:58:10.94 ID:yZP51k7NP
これの世界チャンピオンが近所のスーパーに来たんだぜ!
ちなみに俺は地区チャンピオン(^q^)

これの世界チャンピオンも来た!

30:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:59:40.41 ID:yZP51k7NP
この辺になると懐かしさは感じないな
最近の出来事に感じる

31:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:02:45.17 ID:yZP51k7NP
室内で出来るんだぜ!

兄弟がいる友達んちにはだいたいあった



32:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:06:06.38 ID:yZP51k7NP
よく近所のオヤジに怒られたw


壁にぶつけては走って逃げてw
車にに踏ませては走って逃げてw

33:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:09:36.06 ID:yZP51k7NP
落として怒られました

階段とかで遊んだよね

34:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:13:41.83 ID:yZP51k7NP
当たり付きもあったんだよ

これも当たり付き
少し酸味がある不思議な味と食感

笛で遊んでたらヨダレがたらーっ

107:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 14:28:28.57 ID:nIOF/RB10
>>34
ヨーグル旨かった。
でも今考えてみるとあれはラードかなんかの脂肪だったような気がする…
35:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:15:36.97 ID:yZP51k7NP
夏休み田舎に帰るのが楽しみだった

秋葉原か新宿か

53:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 20:53:06.46 ID:PA6gXuB70
>>35
懐かしいくろしおだなw
36:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:17:38.33 ID:yZP51k7NP
お風呂が楽しみになったよね

近所のお姉ちゃんがよく買ってた

37:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:19:40.01 ID:yZP51k7NP
駄菓子シリーズ!




38:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:20:57.15 ID:yZP51k7NP
Aの袋とBの袋を混ぜると出来るんだぜ!

39:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:23:23.08 ID:yZP51k7NP
文房具シリーズ!



40:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:26:02.75 ID:yZP51k7NP
ちょっと疲れたから休憩
41:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:27:49.15 ID:9U0mOJp30
お疲れさまです
42:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:46:19.97 ID:yZP51k7NP
>>41
ありがとう
当時のパンフ

トミーだぜ!

43:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 19:04:30.95 ID:eeL2ZNvu0
私平成元年生まれだけど、駄菓子は結構知ってるのあったな~
モロッコヨーグルとかまだあるんじゃない?
44:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 19:15:12.05 ID:ArtJuEr30
アラフィフの私も懐かしい物が多い
45:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 19:42:57.10 ID:y6NgG0UUP
懐かしいなぁ
46:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 19:50:56.47 ID:f8GmqmJO0
五円チョコ
47:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 19:54:45.89 ID:TSEjKMNf0
じゃ、俺も

裏表紙に必ずあった
48:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 20:06:14.84 ID:eeL2ZNvu0
>>47
家にあった……
49:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 20:13:29.12 ID:TSEjKMNf0
当時の筋トレグッズと言えばこれ

エキスパンダー
51:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 20:47:14.56 ID:cB0tNfdj0
少女漫画雑誌の裏表紙に必ずあった









54:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 20:53:45.00 ID:cB0tNfdj0
ゲームウオッチと言えばこんなのもあったんだぜ
(女子向け)


55:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:04:58.63 ID:yZP51k7NP
本当に騙されたことある

赤い丸まった紙火薬のやつより少しだけいいやつ
焼けた火薬がいい匂い

56:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:07:23.81 ID:yZP51k7NP
ゴールド!

悪い事に使っちゃダメ

57:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:10:15.94 ID:yZP51k7NP
雑誌の付録
ページに貼り付けられてたねw

強くやりすぎるとダメになっちゃう

58:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:11:50.68 ID:yZP51k7NP
駄菓子屋さんやオモチャ屋さんで平気で注射器を売ってた時代です


59:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:14:20.37 ID:yZP51k7NP
屋根に乗っかって1回でパァ~

スライド式のフタを開けて銀玉を詰めます

60:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:16:29.16 ID:yZP51k7NP
水中玩具の必需品

不思議な動きが面白かった

61:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:18:04.27 ID:yZP51k7NP
女の子みんな持ってた

指にはめて舐めますw

62:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:20:30.62 ID:eeL2ZNvu0
知らない世代なのに凄く懐かしい……
64:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:22:08.36 ID:yZP51k7NP
>>62
まだ貼るのでゆっくり見てって下さい(^q^)
65:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:24:04.49 ID:eeL2ZNvu0
>>64
有り難う
楽しみにしてる
63:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:21:05.47 ID:yZP51k7NP
バナナコーナーが嫌いだったw

赤玉は100円当たり
買う前に当たりが残ってるか聞いて箱を持ってガラガラしてたw

108:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 15:41:14.87 ID:9joSnao60
>>63
このアイス当たりが連続で出るから好きだった
66:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:24:43.25 ID:yZP51k7NP
これ本物

これパチものw
値段も質も違いますw

67:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:27:39.04 ID:yZP51k7NP
みんな筆箱に入れてた
切れ味よくて意外に危ない
手を切る人が続出

んでケガしたらこれ(´;ω;`)

71:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:42:56.04 ID:PA6gXuB70
>>67も持ってたけど、家では肥後守でえんぴつ削ってた。
えんぴつ削り買ってもらえなかったんだよな。
74:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:57:09.81 ID:yZP51k7NP
>>71
おー!
R30カッコよかったよねぇ
俺も大好きな車だよ
当時FJは4気筒の先駆けだったよね
でもスカイラインはやっぱ6気筒!
L型最高(^q^)
R31になってFJ廃止でRBの6気筒登載
FJは短命だったよね
いったい何だったんだろう…
78:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:11:40.68 ID:PA6gXuB70
>>74
R30からクレスタの1JZ-GTEの載った奴、R33って直6のFR車を乗り継いだけど、今ではプリウスだわw
80:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:19:14.98 ID:yZP51k7NP
>>78
90系かな?
ツアラーがラインナップされたクレスタだよね
プリウスいいなぁ
俺もホスィ(´Д`)
68:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:31:59.40 ID:cB0tNfdj0
小学○年生とかの付録によくあった


69:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:33:22.51 ID:eeL2ZNvu0
>>68
あさりちゃん?
ソノシートは小学校にあった
70:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:36:06.70 ID:yZP51k7NP
ちょっと番外編
いよいよ未来がきたと思った

1番好きな車
かっこよすぎる(^q^)
これは僕のじゃないけど僕も若い頃18年落ちのケンメリを100万で買って100万かけてレストアして乗ってました
色もパーツも画像のと殆ど同じ
後付けターボがいい感じだった

71:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:42:56.04 ID:PA6gXuB70
>>70
俺はR30のドノーマル乗ってた。
FJ20のターボ車買えなくてL20の奴だったけど、乗ってて楽しかった。
ナイフは>>67も持ってたけど、家では肥後守でえんぴつ削ってた。
えんぴつ削り買ってもらえなかったんだよな。
72:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:44:27.02 ID:yZP51k7NP
オモチャ売り場のレジ横で売ってたりした

大砲からパチンコ玉を転がして敵艦をやっつけます
少しだけ勾配をつけたりするインチキも

73:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:45:29.91 ID:cB0tNfdj0
こういう文具を集めるのがブームだった



75:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:01:07.17 ID:yZP51k7NP
>>73
女子が持ってるの見たことある!
76:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:05:14.81 ID:yZP51k7NP
これ持ってた
マジでデカいw
ラジオのチューニングは赤い色のレベルゲージを見て合わせるんだぜ!

同じ時期初めて買った外人のレコード

77:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:09:34.76 ID:yZP51k7NP
買い物に着いていってはおねだりしてました

カフェイン2倍にびびってた楽チン

79:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:14:26.32 ID:yZP51k7NP
日曜日の朝やってたよね
チャンネル回しちゃってました…

よく見たこれ

81:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:21:47.58 ID:yZP51k7NP
笑い袋
当時は不気味で怖かった

すぐ飽きたこれ

82:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:23:46.48 ID:yZP51k7NP
なかなか当たらない

なんで流行ったんだろう

83:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:29:11.15 ID:yZP51k7NP
のど渇いたらこれ

お腹空いたらこれ
美味かったなぁ
今でもあるマルシンハンバーグの会社が作ってたんだよ

1000円当たったことある?

84:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:32:00.62 ID:yZP51k7NP
一生懸命勉強しま…せんでした

これが欲しくてシャーペンの芯を買いまくってた

85:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:33:33.59 ID:yZP51k7NP
ちょっと休憩

86:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:59:59.09 ID:eeL2ZNvu0
良い時代でしたか?
87:汁 ◆hg8gJ3SBCTEL :2012/10/08(月) 23:04:21.62 ID:3KLUdS9NO
くっそ懐かしいな、このスレ。。。
88:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 23:23:17.97 ID:luhcKekg0
懐かしすぐるw
同年代だな
大吉ラーメンって、今でもあるよな?
89:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 23:36:13.38 ID:yZP51k7NP
>>88
まだあんの!?
それは知らなんだ
これさえあれば大丈夫

色々な形に出来るんだぜ!

102:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 03:44:43.77 ID:1XqXB+f20
ビッグ・ワン・ガム!
テイク・オン・ミー!
ミニ辞書!
>>89なんか垂涎の的だった30年前哉
カッターは危険、ガッコに持ってきちゃダメなのに、男子は肥後守くらい使いこなせといわれてた意味不明なトキ
百円札もまだまだ現役だったよね
104:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 05:54:09.42 ID:r2c6voiLP
>>102
さすがに100円札は無かったよ
106:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 10:14:27.00 ID:1XqXB+f20
>>104
あらそう?
発行は終了していたけど、普通に使えたのは田舎だからか
90:sage:2012/10/08(月) 23:38:54.50 ID:ndRBEouL0

すごく大きくてびっくりした
92:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 23:44:43.04 ID:yZP51k7NP
>>90
これ持ってた!
雑誌の懸賞で当たったの覚えてる!
94:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 23:53:14.54 ID:luhcKekg0
>>90 うちもあった
二歳違いの弟が買ってもらった
91:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 23:40:50.50 ID:yZP51k7NP
制限時間を過ぎると…

店舗数少ないけど好き

93:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 23:48:47.56 ID:3KLUdS9NO
駄菓子は、いまだに売ってるのも多いのがありがたいよね
専門チェーン店まであるみたいだし
クッピーラムネ買ってくるかな…
95:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 23:54:24.25 ID:pAjOImRS0
首チョンパはもう出た?
あとはミクロマン、サイボーグ1号とか
スーパーカー消しゴム、スライム、ママレンジ
96:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 00:07:16.65 ID:luhcKekg0
>>95 首チョンパww
確かに、遊んでて首もげたオモチャをそう言ってたw
思い出したわ
97:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 00:08:41.91 ID:CDjvgGU90
平成生まれの私にもっと教えて下さい
98:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 00:13:28.05 ID:xqNL3Q2N0
お疲れさまでした
40ですが懐かしかったです。
なめ猫とか思い出しました
99:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 00:58:05.30 ID:ZJEV3y/l0
おまいらはこれを使ってた筈だ



100:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 01:33:53.56 ID:jhet97g2P
>>99
懐かしい
今も取ってある
105:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 09:24:59.97 ID:qhCUfmOU0
>>99
そう言えば500円も札だったなー
101:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 01:40:30.04 ID:r2c6voiLP
一万札すげぇデカいんだぜ
109:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 16:13:44.75 ID:S0H5Ll/30
すげぇ懐かしい…
何だか切なくなった
あの頃に帰りたいよ
かわいいおふろセット持ってたはずなのに、中身が思い出せない
モーラーの偽物は今うちにいっぱいある
猫が好きだったから
110:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 16:58:17.89 ID:bZTPsunDi
万博といえば…


111:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 17:02:05.67 ID:dXU9OhGc0
当時以来初めて思い出した...
112:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 18:16:19.40 ID:r2c6voiLP
クチにくわえて遊んだよね

遠足が楽しみ♪

117:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 18:24:57.11 ID:1XqXB+f20
>>112
笛ガムかと思った
箸入れあったねぇ
1は都会育ちかな?
間違いなく同世代だが、田舎ではお目に掛かれなかった品物(マイコンの類)にも思い出があるようだし
しかしよくこんだけの写真集めてきたなぁ
まだまだ期待してます
折れも思い出したら、また何か投下するよ
120:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 18:42:09.85 ID:r2c6voiLP
>>117
一応は東京だけど郊外だからぜんぜん都会じゃないよ
普通に田舎(^q^)
昔は田んぼや畑がいっぱいあったぜ!
田んぼで遊ぶとヒルが足にくっついてきて怖いんだぜ
122:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 18:58:18.26 ID:PFLUzA2p0
>>120
おー、そうか
田舎の景色はどっこも似たところがあるよね
晴れている日なんかヒラヒラキラキラと七色に輝きながら接近してくるのが見えたよね、ヒル
ヒルを発見するとガキ共はパニックを起こして畦に避難する!
アメンボ、オケラ、お玉じゃくし、カエル、川エビ、カブトエビ、ゲンゴロウ、タイコウチ、タニシ、ミズスマシ
田んぼも生き物の宝庫だったねぇ
126:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 19:33:20.51 ID:1VuLss+80
>>122
ヒルごときでパニックおこすとか、どこの都会っ子だよw
ヘビとか首に巻いてたろw
128:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 20:37:34.31 ID:r2c6voiLP
>>126
10匹ぐらいついてくると流石に「うわあああ」って軽くパニくるよw
青大将や山かがしはよく捕まえたね
首や腕に巻いて遊んでたよ
114:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 18:19:52.66 ID:r2c6voiLP
オモチャでもホットケーキが焼けるんだぜ


これがある家はお金持ち


125:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 19:30:49.23 ID:1VuLss+80
>>114
これ確かホットケーキが焼けるまでにものすんげーじかんかかるんじゃなかったっけ?w
115:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 18:22:33.49 ID:r2c6voiLP
これは女の子用

近所のお姉ちゃんが履いてたなぁ

116:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 18:24:22.42 ID:r2c6voiLP
男用

女の子用

118:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 18:26:05.52 ID:r2c6voiLP
大人ぶりたい時期ですw

どこでも吸えたんだぜ!

123:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 19:20:48.61 ID:pilAiLV10

当時もってた。覗き込むタイプのLSIゲームで
3Dだったんだぜぇ~
129:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 20:58:23.50 ID:r2c6voiLP
>>123
おおっ!
これあったねーあった!
124:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 19:24:12.25 ID:pilAiLV10
エポック社のあくま島脱出ゲーム。持ってたやつ多かったんじゃないだろうか?
お化け城脱出ゲームとかもあったなぁ。
127:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 19:40:02.89 ID:pilAiLV10
これBGMにして楽しんでね
131:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:02:40.11 ID:ZJEV3y/l0
>>127
懐かし過ぎて作業どころじゃなくなったwww
132:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:03:06.82 ID:r2c6voiLP
ちょっと年上の兄ちゃんがパンパンやってて少し怖かった


133:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:07:35.66 ID:r2c6voiLP
チャリのスポークにジャラジャラ

体が大きい人が寄り掛かると壊れちゃうんだぜ!

134:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:11:52.19 ID:r2c6voiLP
掃除しないと油でベタベタに…

録音するからシッだよ!シッだよ!
スイッチガチャ↓↓
母「ごはんよー!」
ヽ(`Д´)ノウワァァァン

135:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:15:10.55 ID:r2c6voiLP
祭で子どもに買ってと言われるとゾッとします
こんなもんが800円だと!?

自販機より冷えてた気がします

136:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:18:19.75 ID:r2c6voiLP
友達と銭湯に行くと必ずこれを持ってきてました

一度でいいから広い銭湯で遊んでみたかったなぁ

149:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 22:41:06.50 ID:V1TcdXUn0
>>136
バスボン、懐かしいなぁ
この独特の形、すごくよく覚えてる
少し上の方にあったアルミのお弁当箱、サリーちゃんのイラストものがまだ家にあるよ
お弁当箱を保温機に入れて温かくして食べたよ。
小学校のストーブはコークスで、上にアルミの桶に水張って牛乳ビンを入れて温めて、たまに割れたという懐かしい思ひ出。
アラフィフだから、アラフォーとはこの辺の思い出は被らないかな?
138:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:22:47.35 ID:r2c6voiLP
なぜか母親はこれを好んでよく買ってきてた
あまり好きじゃないんだよね

「アメある?」
「あるよハイこれ」
…(´・_・`)

142:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:33:38.67 ID:pilAiLV10
>>138
うちもそうだわルマンドかホワイトロリータwチョコリエールのほうがおいしいのに!!
ブルボンよくがんばってるがここ何年か原価の高騰で密かにパッケージ小さくなってたり
中身少なくなってる。寂しい
たしかにチェルシーバターのがっかり感はハンパねぇwヨーグルトうまいのに
チョコリエールを大人買いして食いまくろうとしたが
4つくらいくったらむねやけした・・・・せつねぇ
148:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 22:17:07.10 ID:l5MRj1er0
>>138
何故かこればっかだったな…
139:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:25:25.90 ID:r2c6voiLP
間違えてハッカを舐めてしまった時のガッカリ感は異常

パカッンと歯の詰め物を持ってかれます

140:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:27:51.06 ID:r2c6voiLP
蜘蛛だか何かが入ってるやつも売ってたよね

脱線すると…

141:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:31:22.86 ID:r2c6voiLP
すごい遠くに連れてってくれる夢の乗り物でした

さっそく買ってもらったなぁ
「乗車券拝見します」

143:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:34:06.58 ID:r2c6voiLP
裏が紙ですぐ壊れちゃう

これもいっぱい買った

145:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:37:33.13 ID:r2c6voiLP
ちょっと番外編
彼女用と友達用で2台契約してました
形はこれじゃなかったなぁ

146:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:38:50.51 ID:r2c6voiLP
そろそろネタ切れか…

152:汁 ◆hg8gJ3SBCTEL :2012/10/10(水) 10:54:23.45 ID:gQ5/yu8gO
>>146
昔早朝とかにテレビつけると、こういう画像でひたすら音楽が流れてたなあ
147:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:46:35.65 ID:CDjvgGU90
ロマンスカーとか凄い小さい時だ
廃車になるときは泣いたなぁ
150: 道化師 :2012/10/09(火) 23:26:19.20 ID:C+jPJU240
37だがほぼ全て懐かしい
兄貴がいたせいもあるかな
151:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 23:46:01.32 ID:2RnNOgEA0
なんだか切ない気持ちになった
【画像あり】最終手段使って人妻に筆おろしされたwwwwwwwww
めざましテレビの視聴者洗脳がヒドすぎる件wwwwww
夏菜(23)おっぱいでかすぎやろ
【閲覧注意】ネ ッ ト で 検 索 し て は い け な い 言 葉
【画像】 女 子 高 生 の 性 欲 ってどんくらいなの?wwwwwwww
【画像あり】ヒナタのきょぬーエロ過ぎ抜いたwwwwwwwwwwwwwwwwww
佳子さまの中学生のときの流出画像がwwwwwwwwww
【ホモ注意】可愛い男って罪だよなwwwwwwwwwwww
【速報】 正男の死亡が確認された模様 死因は撲殺
中国のコスプレイヤーがどう見ても裸に見える凄い過激なコスプレをしていた
【画像あり】ブサメンだけど頑張ったら60人くらいとセクロスできた
ではスタート

3:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 16:52:16.70 ID:yZP51k7NP
30を1点買いで当たったことある

8:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:00:24.91 ID:2YVt4/Dp0
>>3
やけくそで全部に張ったら0が来て、すべてを失ったことがあるorz
10:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:06:35.17 ID:yZP51k7NP
>>8
あるあるw
子ども相手に酷いよねw
4: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/08(月) 16:54:28.71 ID:mLmdPPyv0
アラサーには何の事だか解らないようだ・・・
5:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 16:54:47.95 ID:yZP51k7NP
最初に買ったゲームがこれ

こいつの発売は衝撃的だった

50:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 20:47:11.80 ID:m2JT4SjF0
>>5
初めて買って貰ったのがゲームウオッチのミッキーマウスだったわw
6:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 16:57:21.43 ID:yZP51k7NP
体にいいのか悪いのか

視覚にやられたな

7:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 16:59:35.25 ID:yZP51k7NP
電池がすぐ無くなるんだよなぁ


9:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:03:55.36 ID:yZP51k7NP
カラーフィルムが貼ってありました

デパートの屋上にもあったよね

11:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:08:09.08 ID:yZP51k7NP
ひとりっ子だから買ってもらえなかった

12:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:13:09.69 ID:yZP51k7NP
当時はドロップハンドルって呼んでた
かっこいい!




16:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:19:06.41 ID:9U0mOJp30
>>12
何これカッコイイ すごい欲しい
18:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:22:08.23 ID:yZP51k7NP
>>16
大昔なのに当時で5万ぐらいしたんだよ
めちゃくちゃ高価だった
21:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:27:29.02 ID:9U0mOJp30
>>18
すっごい高いな当時で五万とか一か月の収入分くらい?
24:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:43:22.93 ID:/4XKnDXi0
>>21
四人家族の公務員が20万ちょいくらいかな
25:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:49:08.29 ID:yZP51k7NP
>>21
さすがに1ヶ月分まではいかなかったよ
でも今だったら8万円ぐらいの自転車を買うのと同じ感覚だと思う
52:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 20:51:50.76 ID:PA6gXuB70
>>12はセミドロップハンドルじゃないのか?
13:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:14:36.84 ID:/4XKnDXi0

↑こいつを持つのが男子共の夢だった
↓しかし現実はコイツですら高嶺の花

15:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:18:29.69 ID:yZP51k7NP
>>13
電子ブロックは友達の兄ちゃんが持ってた
絶対に触らしてくれなかったけど
14:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:16:13.69 ID:yZP51k7NP
屋根に乗っかったり木に引っ掛かったりいったい何個無くしたんだろ



21:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:27:29.02 ID:9U0mOJp30
>>14
これは小さいころ俺もやってた!
ちな23
17:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:20:26.54 ID:yZP51k7NP
図書室ではこのシリーズばかり読んでた
わかりやすくて良い教材だと思う

23:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:40:17.27 ID:/4XKnDXi0
>>17
鳥のひみつは今でも鮮明に覚えているよ
徳川家康の絵のダサさと、真田幸村の絵のカッコよさも!
26:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:50:47.11 ID:yZP51k7NP
>>23
すげぇ!
俺はそこまで覚えてないや
19:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:23:55.84 ID:yZP51k7NP
真ん中にデカい四角いボタンが着いてるやつもあった
よくこいつには騙されたw

20:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:26:19.65 ID:yZP51k7NP
ワープできるんだぜ!

ゲーセンにレーンがあった

22:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:32:45.54 ID:yZP51k7NP
自分でプログラミングしたゲームをカセットテープに保存できた夢マシーン
当時は目ん玉が飛び出るくらい驚いた

人々のヒットビット♪

27:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:52:34.48 ID:yZP51k7NP
よく買ってもらった


28:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:54:46.05 ID:yZP51k7NP
これもよく買った


29:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:58:10.94 ID:yZP51k7NP
これの世界チャンピオンが近所のスーパーに来たんだぜ!
ちなみに俺は地区チャンピオン(^q^)

これの世界チャンピオンも来た!

30:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:59:40.41 ID:yZP51k7NP
この辺になると懐かしさは感じないな
最近の出来事に感じる

31:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:02:45.17 ID:yZP51k7NP
室内で出来るんだぜ!

兄弟がいる友達んちにはだいたいあった



32:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:06:06.38 ID:yZP51k7NP
よく近所のオヤジに怒られたw


壁にぶつけては走って逃げてw
車にに踏ませては走って逃げてw

33:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:09:36.06 ID:yZP51k7NP
落として怒られました

階段とかで遊んだよね

34:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:13:41.83 ID:yZP51k7NP
当たり付きもあったんだよ

これも当たり付き
少し酸味がある不思議な味と食感

笛で遊んでたらヨダレがたらーっ

107:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 14:28:28.57 ID:nIOF/RB10
>>34
ヨーグル旨かった。
でも今考えてみるとあれはラードかなんかの脂肪だったような気がする…
35:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:15:36.97 ID:yZP51k7NP
夏休み田舎に帰るのが楽しみだった

秋葉原か新宿か

53:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 20:53:06.46 ID:PA6gXuB70
>>35
懐かしいくろしおだなw
36:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:17:38.33 ID:yZP51k7NP
お風呂が楽しみになったよね

近所のお姉ちゃんがよく買ってた

37:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:19:40.01 ID:yZP51k7NP
駄菓子シリーズ!




38:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:20:57.15 ID:yZP51k7NP
Aの袋とBの袋を混ぜると出来るんだぜ!

39:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:23:23.08 ID:yZP51k7NP
文房具シリーズ!



40:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:26:02.75 ID:yZP51k7NP
ちょっと疲れたから休憩
41:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:27:49.15 ID:9U0mOJp30
お疲れさまです
42:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:46:19.97 ID:yZP51k7NP
>>41
ありがとう
当時のパンフ

トミーだぜ!

43:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 19:04:30.95 ID:eeL2ZNvu0
私平成元年生まれだけど、駄菓子は結構知ってるのあったな~
モロッコヨーグルとかまだあるんじゃない?
44:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 19:15:12.05 ID:ArtJuEr30
アラフィフの私も懐かしい物が多い
45:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 19:42:57.10 ID:y6NgG0UUP
懐かしいなぁ
46:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 19:50:56.47 ID:f8GmqmJO0
五円チョコ
47:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 19:54:45.89 ID:TSEjKMNf0
じゃ、俺も

裏表紙に必ずあった
48:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 20:06:14.84 ID:eeL2ZNvu0
>>47
家にあった……
49:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 20:13:29.12 ID:TSEjKMNf0
当時の筋トレグッズと言えばこれ

エキスパンダー
51:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 20:47:14.56 ID:cB0tNfdj0
少女漫画雑誌の裏表紙に必ずあった









54:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 20:53:45.00 ID:cB0tNfdj0
ゲームウオッチと言えばこんなのもあったんだぜ
(女子向け)


55:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:04:58.63 ID:yZP51k7NP
本当に騙されたことある

赤い丸まった紙火薬のやつより少しだけいいやつ
焼けた火薬がいい匂い

56:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:07:23.81 ID:yZP51k7NP
ゴールド!

悪い事に使っちゃダメ

57:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:10:15.94 ID:yZP51k7NP
雑誌の付録
ページに貼り付けられてたねw

強くやりすぎるとダメになっちゃう

58:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:11:50.68 ID:yZP51k7NP
駄菓子屋さんやオモチャ屋さんで平気で注射器を売ってた時代です


59:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:14:20.37 ID:yZP51k7NP
屋根に乗っかって1回でパァ~

スライド式のフタを開けて銀玉を詰めます

60:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:16:29.16 ID:yZP51k7NP
水中玩具の必需品

不思議な動きが面白かった

61:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:18:04.27 ID:yZP51k7NP
女の子みんな持ってた

指にはめて舐めますw

62:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:20:30.62 ID:eeL2ZNvu0
知らない世代なのに凄く懐かしい……
64:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:22:08.36 ID:yZP51k7NP
>>62
まだ貼るのでゆっくり見てって下さい(^q^)
65:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:24:04.49 ID:eeL2ZNvu0
>>64
有り難う
楽しみにしてる
63:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:21:05.47 ID:yZP51k7NP
バナナコーナーが嫌いだったw

赤玉は100円当たり
買う前に当たりが残ってるか聞いて箱を持ってガラガラしてたw

108:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 15:41:14.87 ID:9joSnao60
>>63
このアイス当たりが連続で出るから好きだった
66:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:24:43.25 ID:yZP51k7NP
これ本物

これパチものw
値段も質も違いますw

67:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:27:39.04 ID:yZP51k7NP
みんな筆箱に入れてた
切れ味よくて意外に危ない
手を切る人が続出

んでケガしたらこれ(´;ω;`)

71:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:42:56.04 ID:PA6gXuB70
>>67も持ってたけど、家では肥後守でえんぴつ削ってた。
えんぴつ削り買ってもらえなかったんだよな。
74:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:57:09.81 ID:yZP51k7NP
>>71
おー!
R30カッコよかったよねぇ
俺も大好きな車だよ
当時FJは4気筒の先駆けだったよね
でもスカイラインはやっぱ6気筒!
L型最高(^q^)
R31になってFJ廃止でRBの6気筒登載
FJは短命だったよね
いったい何だったんだろう…
78:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:11:40.68 ID:PA6gXuB70
>>74
R30からクレスタの1JZ-GTEの載った奴、R33って直6のFR車を乗り継いだけど、今ではプリウスだわw
80:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:19:14.98 ID:yZP51k7NP
>>78
90系かな?
ツアラーがラインナップされたクレスタだよね
プリウスいいなぁ
俺もホスィ(´Д`)
68:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:31:59.40 ID:cB0tNfdj0
小学○年生とかの付録によくあった


69:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:33:22.51 ID:eeL2ZNvu0
>>68
あさりちゃん?
ソノシートは小学校にあった
70:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:36:06.70 ID:yZP51k7NP
ちょっと番外編
いよいよ未来がきたと思った

1番好きな車
かっこよすぎる(^q^)
これは僕のじゃないけど僕も若い頃18年落ちのケンメリを100万で買って100万かけてレストアして乗ってました
色もパーツも画像のと殆ど同じ
後付けターボがいい感じだった

71:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:42:56.04 ID:PA6gXuB70
>>70
俺はR30のドノーマル乗ってた。
FJ20のターボ車買えなくてL20の奴だったけど、乗ってて楽しかった。
ナイフは>>67も持ってたけど、家では肥後守でえんぴつ削ってた。
えんぴつ削り買ってもらえなかったんだよな。
72:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:44:27.02 ID:yZP51k7NP
オモチャ売り場のレジ横で売ってたりした

大砲からパチンコ玉を転がして敵艦をやっつけます
少しだけ勾配をつけたりするインチキも

73:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:45:29.91 ID:cB0tNfdj0
こういう文具を集めるのがブームだった



75:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:01:07.17 ID:yZP51k7NP
>>73
女子が持ってるの見たことある!
76:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:05:14.81 ID:yZP51k7NP
これ持ってた
マジでデカいw
ラジオのチューニングは赤い色のレベルゲージを見て合わせるんだぜ!

同じ時期初めて買った外人のレコード

77:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:09:34.76 ID:yZP51k7NP
買い物に着いていってはおねだりしてました

カフェイン2倍にびびってた楽チン

79:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:14:26.32 ID:yZP51k7NP
日曜日の朝やってたよね
チャンネル回しちゃってました…

よく見たこれ

81:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:21:47.58 ID:yZP51k7NP
笑い袋
当時は不気味で怖かった

すぐ飽きたこれ

82:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:23:46.48 ID:yZP51k7NP
なかなか当たらない

なんで流行ったんだろう

83:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:29:11.15 ID:yZP51k7NP
のど渇いたらこれ

お腹空いたらこれ
美味かったなぁ
今でもあるマルシンハンバーグの会社が作ってたんだよ

1000円当たったことある?

84:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:32:00.62 ID:yZP51k7NP
一生懸命勉強しま…せんでした

これが欲しくてシャーペンの芯を買いまくってた

85:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:33:33.59 ID:yZP51k7NP
ちょっと休憩

86:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:59:59.09 ID:eeL2ZNvu0
良い時代でしたか?
87:汁 ◆hg8gJ3SBCTEL :2012/10/08(月) 23:04:21.62 ID:3KLUdS9NO
くっそ懐かしいな、このスレ。。。
88:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 23:23:17.97 ID:luhcKekg0
懐かしすぐるw
同年代だな
大吉ラーメンって、今でもあるよな?
89:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 23:36:13.38 ID:yZP51k7NP
>>88
まだあんの!?
それは知らなんだ
これさえあれば大丈夫

色々な形に出来るんだぜ!

102:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 03:44:43.77 ID:1XqXB+f20
ビッグ・ワン・ガム!
テイク・オン・ミー!
ミニ辞書!
>>89なんか垂涎の的だった30年前哉
カッターは危険、ガッコに持ってきちゃダメなのに、男子は肥後守くらい使いこなせといわれてた意味不明なトキ
百円札もまだまだ現役だったよね
104:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 05:54:09.42 ID:r2c6voiLP
>>102
さすがに100円札は無かったよ
106:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 10:14:27.00 ID:1XqXB+f20
>>104
あらそう?
発行は終了していたけど、普通に使えたのは田舎だからか
90:sage:2012/10/08(月) 23:38:54.50 ID:ndRBEouL0

すごく大きくてびっくりした
92:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 23:44:43.04 ID:yZP51k7NP
>>90
これ持ってた!
雑誌の懸賞で当たったの覚えてる!
94:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 23:53:14.54 ID:luhcKekg0
>>90 うちもあった
二歳違いの弟が買ってもらった
91:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 23:40:50.50 ID:yZP51k7NP
制限時間を過ぎると…

店舗数少ないけど好き

93:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 23:48:47.56 ID:3KLUdS9NO
駄菓子は、いまだに売ってるのも多いのがありがたいよね
専門チェーン店まであるみたいだし
クッピーラムネ買ってくるかな…
95:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 23:54:24.25 ID:pAjOImRS0
首チョンパはもう出た?
あとはミクロマン、サイボーグ1号とか
スーパーカー消しゴム、スライム、ママレンジ
96:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 00:07:16.65 ID:luhcKekg0
>>95 首チョンパww
確かに、遊んでて首もげたオモチャをそう言ってたw
思い出したわ
97:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 00:08:41.91 ID:CDjvgGU90
平成生まれの私にもっと教えて下さい
98:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 00:13:28.05 ID:xqNL3Q2N0
お疲れさまでした
40ですが懐かしかったです。
なめ猫とか思い出しました
99:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 00:58:05.30 ID:ZJEV3y/l0
おまいらはこれを使ってた筈だ



100:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 01:33:53.56 ID:jhet97g2P
>>99
懐かしい
今も取ってある
105:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 09:24:59.97 ID:qhCUfmOU0
>>99
そう言えば500円も札だったなー
101:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 01:40:30.04 ID:r2c6voiLP
一万札すげぇデカいんだぜ
109:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 16:13:44.75 ID:S0H5Ll/30
すげぇ懐かしい…
何だか切なくなった
あの頃に帰りたいよ
かわいいおふろセット持ってたはずなのに、中身が思い出せない
モーラーの偽物は今うちにいっぱいある
猫が好きだったから
110:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 16:58:17.89 ID:bZTPsunDi
万博といえば…


111:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 17:02:05.67 ID:dXU9OhGc0
当時以来初めて思い出した...
112:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 18:16:19.40 ID:r2c6voiLP
クチにくわえて遊んだよね

遠足が楽しみ♪

117:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 18:24:57.11 ID:1XqXB+f20
>>112
笛ガムかと思った
箸入れあったねぇ
1は都会育ちかな?
間違いなく同世代だが、田舎ではお目に掛かれなかった品物(マイコンの類)にも思い出があるようだし
しかしよくこんだけの写真集めてきたなぁ
まだまだ期待してます
折れも思い出したら、また何か投下するよ
120:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 18:42:09.85 ID:r2c6voiLP
>>117
一応は東京だけど郊外だからぜんぜん都会じゃないよ
普通に田舎(^q^)
昔は田んぼや畑がいっぱいあったぜ!
田んぼで遊ぶとヒルが足にくっついてきて怖いんだぜ
122:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 18:58:18.26 ID:PFLUzA2p0
>>120
おー、そうか
田舎の景色はどっこも似たところがあるよね
晴れている日なんかヒラヒラキラキラと七色に輝きながら接近してくるのが見えたよね、ヒル
ヒルを発見するとガキ共はパニックを起こして畦に避難する!
アメンボ、オケラ、お玉じゃくし、カエル、川エビ、カブトエビ、ゲンゴロウ、タイコウチ、タニシ、ミズスマシ
田んぼも生き物の宝庫だったねぇ
126:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 19:33:20.51 ID:1VuLss+80
>>122
ヒルごときでパニックおこすとか、どこの都会っ子だよw
ヘビとか首に巻いてたろw
128:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 20:37:34.31 ID:r2c6voiLP
>>126
10匹ぐらいついてくると流石に「うわあああ」って軽くパニくるよw
青大将や山かがしはよく捕まえたね
首や腕に巻いて遊んでたよ
114:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 18:19:52.66 ID:r2c6voiLP
オモチャでもホットケーキが焼けるんだぜ


これがある家はお金持ち


125:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 19:30:49.23 ID:1VuLss+80
>>114
これ確かホットケーキが焼けるまでにものすんげーじかんかかるんじゃなかったっけ?w
115:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 18:22:33.49 ID:r2c6voiLP
これは女の子用

近所のお姉ちゃんが履いてたなぁ

116:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 18:24:22.42 ID:r2c6voiLP
男用

女の子用

118:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 18:26:05.52 ID:r2c6voiLP
大人ぶりたい時期ですw

どこでも吸えたんだぜ!

123:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 19:20:48.61 ID:pilAiLV10

当時もってた。覗き込むタイプのLSIゲームで
3Dだったんだぜぇ~
129:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 20:58:23.50 ID:r2c6voiLP
>>123
おおっ!
これあったねーあった!
124:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 19:24:12.25 ID:pilAiLV10
エポック社のあくま島脱出ゲーム。持ってたやつ多かったんじゃないだろうか?
お化け城脱出ゲームとかもあったなぁ。
127:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 19:40:02.89 ID:pilAiLV10
これBGMにして楽しんでね
131:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:02:40.11 ID:ZJEV3y/l0
>>127
懐かし過ぎて作業どころじゃなくなったwww
132:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:03:06.82 ID:r2c6voiLP
ちょっと年上の兄ちゃんがパンパンやってて少し怖かった


133:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:07:35.66 ID:r2c6voiLP
チャリのスポークにジャラジャラ

体が大きい人が寄り掛かると壊れちゃうんだぜ!

134:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:11:52.19 ID:r2c6voiLP
掃除しないと油でベタベタに…

録音するからシッだよ!シッだよ!
スイッチガチャ↓↓
母「ごはんよー!」
ヽ(`Д´)ノウワァァァン

135:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:15:10.55 ID:r2c6voiLP
祭で子どもに買ってと言われるとゾッとします
こんなもんが800円だと!?

自販機より冷えてた気がします

136:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:18:19.75 ID:r2c6voiLP
友達と銭湯に行くと必ずこれを持ってきてました

一度でいいから広い銭湯で遊んでみたかったなぁ

149:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 22:41:06.50 ID:V1TcdXUn0
>>136
バスボン、懐かしいなぁ
この独特の形、すごくよく覚えてる
少し上の方にあったアルミのお弁当箱、サリーちゃんのイラストものがまだ家にあるよ
お弁当箱を保温機に入れて温かくして食べたよ。
小学校のストーブはコークスで、上にアルミの桶に水張って牛乳ビンを入れて温めて、たまに割れたという懐かしい思ひ出。
アラフィフだから、アラフォーとはこの辺の思い出は被らないかな?
138:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:22:47.35 ID:r2c6voiLP
なぜか母親はこれを好んでよく買ってきてた
あまり好きじゃないんだよね

「アメある?」
「あるよハイこれ」
…(´・_・`)

142:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:33:38.67 ID:pilAiLV10
>>138
うちもそうだわルマンドかホワイトロリータwチョコリエールのほうがおいしいのに!!
ブルボンよくがんばってるがここ何年か原価の高騰で密かにパッケージ小さくなってたり
中身少なくなってる。寂しい
たしかにチェルシーバターのがっかり感はハンパねぇwヨーグルトうまいのに
チョコリエールを大人買いして食いまくろうとしたが
4つくらいくったらむねやけした・・・・せつねぇ
148:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 22:17:07.10 ID:l5MRj1er0
>>138
何故かこればっかだったな…
139:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:25:25.90 ID:r2c6voiLP
間違えてハッカを舐めてしまった時のガッカリ感は異常

パカッンと歯の詰め物を持ってかれます

140:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:27:51.06 ID:r2c6voiLP
蜘蛛だか何かが入ってるやつも売ってたよね

脱線すると…

141:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:31:22.86 ID:r2c6voiLP
すごい遠くに連れてってくれる夢の乗り物でした

さっそく買ってもらったなぁ
「乗車券拝見します」

143:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:34:06.58 ID:r2c6voiLP
裏が紙ですぐ壊れちゃう

これもいっぱい買った

145:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:37:33.13 ID:r2c6voiLP
ちょっと番外編
彼女用と友達用で2台契約してました
形はこれじゃなかったなぁ

146:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:38:50.51 ID:r2c6voiLP
そろそろネタ切れか…

152:汁 ◆hg8gJ3SBCTEL :2012/10/10(水) 10:54:23.45 ID:gQ5/yu8gO
>>146
昔早朝とかにテレビつけると、こういう画像でひたすら音楽が流れてたなあ
147:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 21:46:35.65 ID:CDjvgGU90
ロマンスカーとか凄い小さい時だ
廃車になるときは泣いたなぁ
150: 道化師 :2012/10/09(火) 23:26:19.20 ID:C+jPJU240
37だがほぼ全て懐かしい
兄貴がいたせいもあるかな
151:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 23:46:01.32 ID:2RnNOgEA0
なんだか切ない気持ちになった
アラフォーが懐かしい画像を淡々と貼っていく
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1349682493/
【画像あり】最終手段使って人妻に筆おろしされたwwwwwwwww
めざましテレビの視聴者洗脳がヒドすぎる件wwwwww
夏菜(23)おっぱいでかすぎやろ
【閲覧注意】ネ ッ ト で 検 索 し て は い け な い 言 葉
【画像】 女 子 高 生 の 性 欲 ってどんくらいなの?wwwwwwww
【画像あり】ヒナタのきょぬーエロ過ぎ抜いたwwwwwwwwwwwwwwwwww
佳子さまの中学生のときの流出画像がwwwwwwwwww
【ホモ注意】可愛い男って罪だよなwwwwwwwwwwww
【速報】 正男の死亡が確認された模様 死因は撲殺
中国のコスプレイヤーがどう見ても裸に見える凄い過激なコスプレをしていた
【画像あり】ブサメンだけど頑張ったら60人くらいとセクロスできた