東電社長「料金値上げは事業者としての義務というか、権利だ」「値上げが嫌なら電気使うな!」
1:英二@まいごφ ★:2012/02/29(水) 10:10:19.59 ID:0
2:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:11:21.28 ID:0
役員の給料全額カットしてからな
3:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:11:50.35 ID:0
こうなると電力自由化の流れは止められないものになるだろうな
5:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:13:01.33 ID:0
まずは東電を破綻させることが日本のためになる。
6:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:15:00.97 ID:0
アホか
7:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:15:07.83 ID:0
こんなコテコテに「独占一流企業脳」の奴を社長にすえているのかwwww
お話にならんな
9:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:15:35.67 ID:0
税金使って生き延びて、政治家巻き込み隆盛誇る
10:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:16:25.28 ID:0
据え置けないなら事業者やめて解体でいいよ
11:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:16:28.33 ID:0
一社独占で電力を売り続ける会社として、社員の最低限の生活水準は確保されなければならな
という強い思い込みでもあるんだしょうか
13:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:17:32.02 ID:0
おかれている会社の立場というものをまるで判っておられないようだ
14:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:17:35.20 ID:0
さっさと電力自由化!
15:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:17:49.64 ID:0
>西澤俊夫
嫌なら生きていなくてもいいんですよ?
17:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:18:38.51 ID:0
コレだけ迷惑かけておいて値上げって何なのかな
21:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:19:25.24 ID:0
余程いいボディガードがついてるんだな。
23:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:21:32.14 ID:0
東電の末端社員は、それほど気にならないけど
上役と震災当時の政権にいた連中は、全員死罪にして欲しい
25:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:24:38.90 ID:0
>>23
末端社員も財形貯蓄で年利8.5%のうまい汁をチューチュー吸ってんだぞ
甘やかすんじゃねーよ
24:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:23:19.73 ID:0
それにしてもなぜ東電原発事故は裁判にならないのだ?
これだけの損害だと経営幹部は懲役5年は行くだろう。
あと菅首相も事故を混乱拡大させた罪で懲役刑は免れないな。
61: 【東電 93.3 %】 :2012/02/29(水) 10:57:11.55 ID:0
>>24
混乱させたも何も犯人だろうが
テロ実行犯
一万年の拷問でも足りんわ
26:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:25:23.76 ID:0
東電がいま頑張っている事
大企業に対して電力値上げを受け入れてくれるように頼み込む
同時にそのお願いを拒否できないように経団連に申し入れて脅させている
国民をさっさと黙らせるように民主党にお願いしている
こんなところだろ
27:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:25:33.26 ID:0
なら政治が電気事業法の認可関連を弄ればいいよね?
と出来ればこの国は幸せだったのに。
28:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:26:32.71 ID:0
てことは俺には嫌な奴を地上から強制排除する権利があったのか
知らなかった
どの案件から権利行使すべきかな?
30:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:29:07.47 ID:0
電気を使うなか
なるほどその手があったか
ところで我が家に謎の黒い線がつけられてる
(その線は道端にあるコンクリート製の柱に繋がっている)んだが
新築時に原状回復を求めたい
どうすればいいの?
31:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:31:15.17 ID:0
公的機関の民営化=独占企業の誕生。
職員を懐柔するために美味い汁を吸わす。
何のために懐柔しているんだ?
32:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:32:26.53 ID:0
>値上げが嫌なら電気使うな
他の選択肢よこせよ
36:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:34:40.68 ID:0
東電域内に住んでいる住人や企業で金を出し合って
東北電力に発電所をいぱーい作らせる。
んで、東電から一切電気を買わない。
東電は一年で倒産だよ
38:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:37:22.69 ID:0
>>36
簡単に言うな
40:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:39:34.27 ID:0
ライフラインを担っているという意識があれば、値上げをせずに安定供給を
続けていく事が義務なんじゃないのか?
42:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:41:38.73 ID:0
東電社長 氏ねよ基地害
東京電力に殺された、東電OL殺人事件を 忘れてはならない。
48:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:47:29.85 ID:0
普通は役員関連を全部カット
余分な資産の売却
それでも足りなければボーナス
それでも足りなければ平社員の給料
それでもダメならリストラ
それでもダメなら税金投入
とかならわかるけど、盗電って全部逆じゃね?
50:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:50:54.63 ID:0
ていうかもう東電に文句言ってもしょうがないよ
誰か新しい電力会社作ろうとしてる議員とかいないの?
もしくは立候補しないの?
そういう奴に投票したかなきゃ東電は変わらないって
54:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:53:18.30 ID:0
放射能ばらまくのも権利かい
結果被爆するのは義務かい
55:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:54:26.05 ID:0
もうひとつの電力会社の設立を認めてから言うならおK。
原発事故では多くの国民が郷里を追われ、住居や生活の基盤、家族の団欒さえ奪われた。依然として
原発への不安がこの国を覆っている。にもかかわらず、東京電力の経営陣には反省のカケラもなく、
今も独占企業の権力を振りかざす。
西澤俊夫・社長はこういってのけた。
「料金値上げは事業者としての義務というか、権利だ」
東電はこの4月から事業者向け電力料金の平均17%値上げを決め、家庭向け料金も10%程度の値上げを
申請する構えだ。生活や産業に欠かせない電力供給を独占しながら、「値上げが嫌なら使うな」と臆面もなく
恫喝する。
この企業が原発事故の後もいかに放漫経営を続けているかの実態を知れば、国民は黙ってはいられない
はずである。
事故後、社員の給与・ボーナス合わせて2割カットを実施し、ボーナス支給額を夏冬合計で約77万円
(組合員平均)に減額したことで“われわれも痛みを受け入れている”といわんばかりだが、元経産官僚の
岸博幸・慶応義塾大学教授は厳しく批判する。
「巨額の賠償金を考えると東電は税金の投入がなければ倒産していた。事実上破綻状態にある企業が
社員にボーナスを支払うこと自体考えられない」
東電の改革は国民の目を誤魔化す名ばかりのものだ。まずは現在の給与水準。
政府の第三者委員会(東京電力に関する経営・財務調査委員会)の報告書によると、大卒社員の年収は
50歳で約1200万円、55歳で1300万円に達する。「2割カット」でも50歳で1000万円前後の年収が
維持されている。さらに退職金や福利厚生が桁外れに手厚い。
退職金(企業年金の事業主負担を含む)は大卒管理職が約4000万円、高卒の一般職は約3000万円だ。
そのうえ、多くの企業で労使折半となっている健康保険料は会社が7割負担し、社員の「リフレッシュ財形貯蓄」
には会社から年8.5%の利子補給がある。
第三者委員会は退職金の引き下げ(それでも大卒管理職で約3500万円)や福利厚生水準を他企業並みに
下げることを提案したが、今に至るまで給与2割カット以外、実施されていない。
資産のリストラの面でも、発電所以外に多くのオフィスビル、ホテル、釣り堀まで簿価で約1兆2000億円の
不動産を所有し、そのうち900件(時価換算2472億円分)を売却することになっている。だが、今年度売る
計画はたったの152億円分にすぎない。
ソース:NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20120227_90826.html
2:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:11:21.28 ID:0
役員の給料全額カットしてからな
3:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:11:50.35 ID:0
こうなると電力自由化の流れは止められないものになるだろうな
5:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:13:01.33 ID:0
まずは東電を破綻させることが日本のためになる。
6:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:15:00.97 ID:0
アホか
7:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:15:07.83 ID:0
こんなコテコテに「独占一流企業脳」の奴を社長にすえているのかwwww
お話にならんな
9:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:15:35.67 ID:0
税金使って生き延びて、政治家巻き込み隆盛誇る
10:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:16:25.28 ID:0
据え置けないなら事業者やめて解体でいいよ
11:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:16:28.33 ID:0
一社独占で電力を売り続ける会社として、社員の最低限の生活水準は確保されなければならな
という強い思い込みでもあるんだしょうか
13:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:17:32.02 ID:0
おかれている会社の立場というものをまるで判っておられないようだ
14:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:17:35.20 ID:0
さっさと電力自由化!
15:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:17:49.64 ID:0
>西澤俊夫
嫌なら生きていなくてもいいんですよ?
17:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:18:38.51 ID:0
コレだけ迷惑かけておいて値上げって何なのかな
21:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:19:25.24 ID:0
余程いいボディガードがついてるんだな。
23:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:21:32.14 ID:0
東電の末端社員は、それほど気にならないけど
上役と震災当時の政権にいた連中は、全員死罪にして欲しい
25:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:24:38.90 ID:0
>>23
末端社員も財形貯蓄で年利8.5%のうまい汁をチューチュー吸ってんだぞ
甘やかすんじゃねーよ
24:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:23:19.73 ID:0
それにしてもなぜ東電原発事故は裁判にならないのだ?
これだけの損害だと経営幹部は懲役5年は行くだろう。
あと菅首相も事故を混乱拡大させた罪で懲役刑は免れないな。
61: 【東電 93.3 %】 :2012/02/29(水) 10:57:11.55 ID:0
>>24
混乱させたも何も犯人だろうが
テロ実行犯
一万年の拷問でも足りんわ
26:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:25:23.76 ID:0
東電がいま頑張っている事
大企業に対して電力値上げを受け入れてくれるように頼み込む
同時にそのお願いを拒否できないように経団連に申し入れて脅させている
国民をさっさと黙らせるように民主党にお願いしている
こんなところだろ
27:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:25:33.26 ID:0
なら政治が電気事業法の認可関連を弄ればいいよね?
と出来ればこの国は幸せだったのに。
28:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:26:32.71 ID:0
てことは俺には嫌な奴を地上から強制排除する権利があったのか
知らなかった
どの案件から権利行使すべきかな?
30:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:29:07.47 ID:0
電気を使うなか
なるほどその手があったか
ところで我が家に謎の黒い線がつけられてる
(その線は道端にあるコンクリート製の柱に繋がっている)んだが
新築時に原状回復を求めたい
どうすればいいの?
31:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:31:15.17 ID:0
公的機関の民営化=独占企業の誕生。
職員を懐柔するために美味い汁を吸わす。
何のために懐柔しているんだ?
32:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:32:26.53 ID:0
>値上げが嫌なら電気使うな
他の選択肢よこせよ
36:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:34:40.68 ID:0
東電域内に住んでいる住人や企業で金を出し合って
東北電力に発電所をいぱーい作らせる。
んで、東電から一切電気を買わない。
東電は一年で倒産だよ
38:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:37:22.69 ID:0
>>36
簡単に言うな
40:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:39:34.27 ID:0
ライフラインを担っているという意識があれば、値上げをせずに安定供給を
続けていく事が義務なんじゃないのか?
42:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:41:38.73 ID:0
東電社長 氏ねよ基地害
東京電力に殺された、東電OL殺人事件を 忘れてはならない。
48:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:47:29.85 ID:0
普通は役員関連を全部カット
余分な資産の売却
それでも足りなければボーナス
それでも足りなければ平社員の給料
それでもダメならリストラ
それでもダメなら税金投入
とかならわかるけど、盗電って全部逆じゃね?
50:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:50:54.63 ID:0
ていうかもう東電に文句言ってもしょうがないよ
誰か新しい電力会社作ろうとしてる議員とかいないの?
もしくは立候補しないの?
そういう奴に投票したかなきゃ東電は変わらないって
54:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:53:18.30 ID:0
放射能ばらまくのも権利かい
結果被爆するのは義務かい
55:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 10:54:26.05 ID:0
もうひとつの電力会社の設立を認めてから言うならおK。
- ラビット速報からのお知らせ
今月の人気記事ランキング!
コメント一覧 (52)
-
- 2012年02月29日 12:16
- 反原発運動の正体
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1435.html
日本の脱原発は韓国の大きな利益
-
- 2012年02月29日 12:27
- 解体wwwwwwwwwwwww出た!口だけ日本!
-
- 2012年02月29日 12:27
- 東電の国有化後にスリム化してから民営化に移行してほしい
-
- 2012年02月29日 12:29
- 値上げあり得ねー、氏ね
-
- 2012年02月29日 12:34
- しかし何で豊田商事みたいな事起きないんやろうか。
いつ刺されてもおかしくないハズなんやが
-
- 2012年02月29日 12:37
- 東電の代わりになる電力会社が関東に出来れば解決だな
-
- 2012年02月29日 12:38
- 一般人の電気自由化になったらいくらでも権利を認めるし好きにしていいよ
-
- 2012年02月29日 12:41
- ※7
よく知らんけど、関東地区は東電以外の電力会社は実質的には法律で禁じられてるようなもんになってんじゃね?
-
- 2012年02月29日 12:43
- PPS事業にマジで頑張ってほしい。
徐々にでもいいから、移行していく流れを止めないで欲しい。
東京都の幾つかの区は移行を始めてるし、今後どんどん拡大していくことを切に願う。
-
- 2012年02月29日 12:44
- 中部電力で本当によかったと思う。
でも、そのうち便乗値上げしそうな予感。
-
- 2012年02月29日 12:48
- 脅しかよ
ドイヒーだな
-
- 2012年02月29日 12:50
- ※6
東電社長や会長、幹部の自宅はどこの国賓か?ってレベルで警察がガードしてるから
-
- 2012年02月29日 12:50
- 嫌なら「東電の」電気を使うな、だな
それが選択できるのなら今すぐにでも実行に移すんだが
-
- 2012年02月29日 12:55
- では税金使わずに運営していただきたく思います。
-
- 2012年02月29日 12:59
- 米14
近くにホームセンターとかないの?
まぁネット販売でもいいけど発電機買いなよ。
30円/kwhくらいだから太陽光発電よりずっと安上がりだよ?
-
- 2012年02月29日 13:03
- 早く電力市場への自由参入認めろよ。
東電が売る電気なんか使いたくないんだよ!
外資でも何でもいいから代替先を作らせろ!!!
-
- 2012年02月29日 13:05
- インフラ企業が値上げするって言ったらコレだけ反発があるのに
「電気輸入しよう」って言い出す奴は何考えてるんだろ?
-
- 2012年02月29日 13:05
- 値上げが嫌なら電気使うな
なんて記事のどこにもないし実際の発言もないんだろ
「」使うなよ
-
- 2012年02月29日 13:09
- ここは民主主義的多数決でゴルゴ雇おうぜ
-
- 2012年02月29日 13:10
- テメーらの給料6割カットしてからだろ。値上げは
-
- 2012年02月29日 13:13
- ※13
ここでも口だけだが物騒な物言いするやついるからな。
突き抜けたバカは行動に移すかもしれないだろ?
2chの書き込みだけで逮捕される時代だぞ?
-
- 2012年02月29日 13:14
- 口だけ、しかも罵倒するだけで頭使わないバカは代替手段を示しても一緒なんだな。
-
- 2012年02月29日 13:15
- さすが世界第2位の悪徳企業。同情の余地が微塵も感じられない
-
- 2012年02月29日 13:29
- ありえないだろうが、東電役員に対して同じような意見を押し付けたいね
郵便物は全て支所止めして「欲しければ取りに来い」
量販店は拒否「お前に売るものは無い、自給自足しろ」
旅客業界も拒否「自分の足で歩け」
使うなという言い分はそういう低レベルの売り言葉
-
- 2012年02月29日 13:36
- 良くも悪くも東電すらもどうにかするよなパワーが無い日本ならそこが限界で
何ら予想を裏切る事なくこれから普通に衰退していくだけなんだろうなと思う
-
- 2012年02月29日 13:52
- こういうのは地域独占型の企業が言う事じゃない
一応民間の形態とっているが、実質は公的企業みたいなもんだ
競合他社の参入を許して初めてこういう事を言っていいんだろ
-
- 2012年02月29日 13:56
- 発電と送電のそれぞれで複数企業が競争する形にしないとダメだ。
そして新規参入の基準等を異常なぐらいキツくして独占状態になっているから、法律も少し変える必要がある。
-
- 2012年02月29日 14:19
- 国に借金してないなら通るセリフだな
想定を上回る事故ですらないんだから国に助けを求めず賠償は東電でしてください
-
- 2012年02月29日 14:23
- 権利って言葉は義務を果たした奴が使っていい言葉なんだよボケ
-
- 2012年02月29日 14:27
- 正論
嫌なら見るな、嫌なら使うな
-
- 2012年02月29日 14:32
- なるほど、俺達は数ある電気事業の中であえて東電を利用してたのか
なら東電以外の電気事業があったら是非教えて欲しい
東電は(他の選択肢があるんだから)嫌なら使うなと仰られたんだからな
さすが財形備蓄年利8.5%なんてバブル真っ盛りの企業は言うことが違いますわ
-
- 2012年02月29日 14:46
- 国有化はよ
-
- 2012年02月29日 14:52
- 自分の家で使わなくても関東に入れば嫌でも使ってしまうよ
-
- 2012年02月29日 14:54
- 一生食いっぱぐれる事のない、収入を約束された業種。
営業努力も何も必要ない、ただただ安全に安定供給しさえすればよい公務員のような業種。
にも拘わらず高給過ぎます。
特定の技術職以外年収400万で働け。
-
- 2012年02月29日 15:16
- 何のための独禁法だというのか。
-
- 2012年02月29日 16:43
- 金融は公的資金注入されたところは返済が終わるまで年収の減少が顕著だったはずだが東電はボーナス2割減で終わりですか?
-
- 2012年02月29日 17:22
- ※35
安全に安定供給してればまだねぇ
それすらも出来ていないという・・・
-
- 2012年02月29日 17:24
- 民間企業としては値上げは自由だよ。
でもその立場をとるなら原発事故の尻拭いに公金を費やすことは許されない。
-
- 2012年02月29日 17:36
- 西澤俊夫 こいつは 何様のつもりだ
殺されればいいんだよこの馬鹿 言い方が不愉快
面もムカつくわ
-
- 2012年02月29日 17:51
- お前らの作った電気いらないから他から買える様にしろよ。
それを拒否って出来ない様にしてるのはお前らなんだから認めればいいだけの話し。
そうすれば好きに値上げ出来るしこっちは犯罪企業から買わなくていいし良い事だらけじゃんw
-
- 2012年02月29日 19:43
- 国が東電を隠れ蓑にしているだけだかんね
税金投入せずに会社更生法することもできただろうけど、そうすると非難の矛先が国になってしまうから
東電はそのまま放置でしょ
企業はPPSから買えばいい、っていう理屈で値上げ
個人はそもそも国の許可なしに値上げできないし
まあストレステスト終わった原発からさっさと再起動すれば値段は下げれるはずだけど
-
- 2012年02月29日 21:09
- >社員の「リフレッシュ財形貯蓄」 には会社から年8.5%の利子補給がある。
リフレッシュ財形も月1000円が上限だけどね。10年たたんともらえんし
-
- 2012年02月29日 21:42
- 原発推進派を全員公開処刑すべきだな
-
- 2012年02月29日 22:40
- だったら電力自由化にしろや
独占状態作っといてふざけたことぬかしてんじゃねーぞ外道
-
- 2012年02月29日 23:19
- JRは川崎に自前の発電所持ってるよな。
-
- 2012年03月01日 01:32
- なら税金を使うな。税金を大量に使っておいて言えた口か。
電気使わねーから税金返せや。潰れろ糞が。
-
- 2012年03月01日 13:02
- 人として西澤俊夫は 屑 糞 蛆
命は大切にね! 電子ちゃんも言ってくれるよ
-
- 2012年03月01日 17:34
- 原発事故に関しては、東電側の認識としては、予測不可能な自然災害によることが原因として報告されてる
自然災害だから自分たちは別に悪くなかったよって言いたいわけだ
だから、別に東電に落ち度はなかったから、電気の値上げもしかたないよって言いたいわけ
まず東電に今回の原発事故は100%人災だと認めさせないといけない
そうじゃなかったら、東電の企業体質なんてまずかわらんよ
-
- 2012年03月02日 04:29
- 「嫌なら使うな」とは言ってないけど、それに相当するような事は言ってるからね
安全に管理・運営する義務を怠っておいて、偉そうに言われるとは思わなかったわ
-
- 2012年03月02日 13:45
- 西澤俊夫 退職金 年金はいりません ぐらい言ってみろ馬鹿ヤロウ
お前みたいな糞は死んでくれ
-
- 2012年03月03日 10:39
- 東電解体すべし
どうせ諸々のことに税金から投入するんだから不愉快な東電はこの世から消去した方がスッキリして税金投入できる。

中小企業は中規模発電所にいますぐ変えよう!
中規模発電所をたくさん作ろう!