【112枚】 お前らが笑った画像を貼れ in 車板 143笑い目 part2
372::2019/10/18(Fri) 22:15:04
>>370
赤ペン先生か
373::2019/10/18(Fri) 22:43:40
>>370
この添削は微妙
無理矢理感がある
芸能界関係者は語る。
「小島は“不倫”と騒ぎ立てられていたと思えば、今度はAさんの登場で“四角関係”報道まで出て、かなり腹を立てているというか動揺しているようで、
周囲には『“略奪には変わりない”って、なんでまだ私なの……』『Aさんなんて知らないし……』などとこぼしているみたいです。
SNS上などで寄せられる誹謗中傷に対して注意喚起をする程度で様子見の状態ですが、いまだに批判が不倫をしていたAさんではなく
自分に来ることには、納得いかないようです。
小島瑠璃子、テレビ各局が起用自粛の動き…事務所も制御不能、“略奪愛&四角関係”騒動
https://biz-journal.jp/2020/08/post_176875.html
半沢直樹」第7話24・7% 7週連続大台超え!裏番組初のオール1桁“日9独占”個人視聴率は番組最高
俳優の堺雅人(46)が主演を務めるTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)の第7話が30日に放送され、平均世帯視聴率は24・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが8月31日、分かった。前回第6話24・3%を0・4ポイント上回り、初回から7週連続大台超え。初回から22%以上の高水準をキープしている。新指標の個人視聴率は15・4%。第5話15・2%を0・2ポイント上回り、番組最高を更新した。また、ドラマ開始以降、裏番組は初のオール1桁。「半沢直樹」が“日9”を“独占”した。
また、NHK・民放を通じた全GP帯(ゴールデン・プライム帯=午後7~11時)連続ドラマのうち、初回から7話連続20%超えは14年10月期のテレビ朝日「ドクターX~外科医・大門未知子~」(21・3%、20・9%、20・8%、23・7%、22・2%、23・6%、22・8%)以来、約6年ぶりの快挙。
女子高生が考案、脱着自在の新式はかま 特許取得「商品化目指したい」
同志社高1年の今井涼香さん(16)=京都市左京区=が素早く脱いだりはいたりできるはかまを考案し特許を取得した。
剣道部の試合などでトイレに行く際の不便さを解消しようと、ファスナー式にしたのが特徴。今井さんは「さらに改善し、商品化を目指したい」としている。
アイデアは同志社中2年だった2019年3月に社会科の授業の中で考案した。世の中を良くする商品を企画する課題を受けて提出すると、授業に協力した
小中学生の発明を支援する企業「やくにたつもの、つくろう」(愛知県安城市)が「最も商品化に近い」と高く評価した。同社のサポートで19年11月に特許を申請し、
今年7月に取得が実現した。
はかまは、腰部分の前部と後部の2カ所にファスナーが付いており、上下に簡単に脱着できる仕組み。脱いだ時にばらばらにならないよう上部と下部を
ひもでつなぐ工夫も施している。数十秒掛かる脱ぐ動作が5秒ほどで済むといい、剣道や弓道などの競技での商品化を検討している。
中学から剣道部に所属する今井さんは「特許が取れてうれしい。剣道の試合ではトイレを我慢するという声をよく聞いていたので商品化して広めたい。
今後も何らかの形で人の役に立つことをしたい」と話した。
![]()
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/343712